グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


薬学科の特色ある教育


城西大学薬学部薬学科の特色ある教育、教育支援および活動を紹介するページです。城西大学薬学部薬学科での『薬剤師としての将来を広げる学び』の例として、2018年度以降に薬学科のホームページで公開した記事を集めました。

コミュニケーション体験演習

薬学科4年生の必修・専門科目『コミュニケーション体験演習』に関する記事です。
  • 城西大学薬学科の2019年度「コミュニケーション体験演習(4年生必修)」が本格的にスタートしました!2019.06.13
  • How fruitful コミュニケーション体験演習 Vol.1『OC チーム8/11,8/25』!2019.08.30
  • How fruitful コミュニケーション体験演習 Vol.2 『リレー・フォー・ライフ・ジャパン 第11回 2019 川越』 に薬学科4年生チーム 「JU BOND」 が参加しました!2019.09.24
  • How fruitful コミュニケーション体験演習 Vol.3 『薬との上手な付き合い方(城西健康市民大学プログラム)』を薬学科4年生チームが担当しました!2019.10.08
  • How fruitful コミュニケーション体験演習 Vol.4 『薬と健康の週間』(チーム:10/20)を薬学科4年生チームが担当しました!2019.11.05
  • How fruitful コミュニケーション体験演習 Vol.5 『小児がん治療研究支援活動(アレックスレモネードスタンド)』を薬学科4年生チームが企画し、高麗祭に参加しました!2019.11.15
  • How fruitful コミュニケーション体験演習 Vol.6『ケアホーム ボランティア』(チーム:10/26)を薬学科4年生チームが担当しました!2019.11.21

コミュニティーファーマシーインターンシップ

薬学科4年生の選択科目(夏期集中)の『コミュニティーファーマシーインターンシップ』に関する記事です。
  • 薬学科はドラッグストアでのインターンシップを単位化して薬剤師の大切さを学んでいます。2019.09.27

彩の国連携力育成プロジェクト

地域住民の“生活の質”“ケアの質”“医療の質”を高めるために必須とされる『多職種連携』の実践力を育成するための事業(通称:彩の国連携力育成プロジェクト、SAIPE)の一環としての取組(城西大学薬学部)に関する記事です。
  • 第2回 彩の国連携力育成プロジェクト『緩和ケアIPW(多職種連携)研修会』が開催されました。2019.10.04

教育支援室

学生の日々の学修を支援する専門の部署「教育支援室」の取組に関する記事です。
  • 薬学科教育支援室の紹介です。2019.06.20

城西大学附属薬局

城西大学附属薬局での在宅業務の取組に関する記事です。
  • 患者さんに寄り添う薬剤師を目指して。2019.06.20

フレッシュマンセミナーA

薬学部1年生の必修・基本科目『フレッシュマンセミナーA』に関する記事です。
  • コミュニケーションの難しさ・楽しさを感じた「ヒューマンコミュニケーション」体験型授業。2019.04.12
  • 1年生の体験型授業の一コマ(グループ討議や不自由体験)2019.05.27

薬学実習A(化学系)

薬学科1年生の必修・専門科目『薬学実習A(化学)』に関する記事です。
  • ①有機化合物の分子認識-シクロデキストリンの包接現象― 2019.06.03
  • ②有機化合物の溶媒への溶解性と抽出 2019.06.27

薬学実習A(生物系)

薬学科1年生の必修・専門科目『薬学実習A(生物)』に関する記事です。
  • ①血液と植物組織・細胞の顕微鏡観察・人体標本演習 2018.06.18
  • ②動物の解剖・人体模型演習 2018.06.21
  • ③生命と倫理 2018.07.27

卒業研究

6年生を対象とした卒業研究(専門・必修科目)発表に関する記事です。
  • 2018年度 卒業研究発表会 2018.06.12
  • 2019年度 卒業研究発表会 2019.06.11
  1. ホーム
  2.  >  薬学部
  3.  >  薬学部薬学科(6年制 薬剤師)
  4.  >  薬学科の特色ある教育