子ども大学にしいるま
令和元年度の申込み受付は、終了いたしました。
結果は、郵送にてご連絡いたします。
結果は、郵送にてご連絡いたします。
令和元年度生募集
申込期間:6月10日(月)~6月21日(金)まで
間に挟むテキストブロック内の表には横幅を入れないでください。
日時 | 内容 | 会場 | ||
第1回 | 8月2日(金) 13:00~16:00 | 入 学 式 | 明海大学 | |
1時限 | 虫歯はなぜできるのか? -歯の汚れの中にひそむ虫歯菌とその仲間たち- | |||
2時限 | 踊るプラーク大捜査線 -歯垢の中の虫歯菌を観察せよ- | |||
第2回 | 8月8日(木) 13:30~16:10 | 1時限 | 「体験!ローカルヒーロー! ~アクション、声優、シナリオ作成~」前半 | 城西大学 |
2時限 | 「体験!ローカルヒーロー! ~アクション、声優、シナリオ作成~」後半 | |||
第3回 | 8月31日(土) 13:30~15:40 | 1時限 | 交通信号反応 ~食用色素をを使ってブドウの甘味成分を調べよう~ | 城西大学 |
2時限 | なんでも凍る-196℃の世界! ~液体ちっそと液体さんその性質を体験しよう~ | |||
第4回 | 9月14日(土) 13:00~16:00 | 1時限 | 「放射線って何?体の中を探検できるんだ!」 前半 | 明海大学 |
2時限 | 「放射線って何?体の中を探検できるんだ!」 後半 | |||
修 了 式 |
お申込みについて(こちらの受付期間は、終了しました)
下記注意事項をご確認のうえ、お申込みください。
- 子ども大学にしいるまは、坂戸市、毛呂山町、越生町の各市町にお住いの小学校4年生、5年生、6年生の方が対象となります。
- お申込み人数が、定員(45名)を超える場合は、抽選となりますのでご了承ください。
- 原則として、全4回の講義にご参加ください。
- 安全のため、保護者(大人)の責任のもと通学をお願いします。
- 講義は、参観することができます。
- 参加費1000円(保険料込)は、プログラム初日に集金いたします。
- 講義風景を写真などで記録します。当該写真などは、子ども大学にしいるまに関する広報や、子ども大学にしいるま実行委員会を構成する各機関・団体の広報に使用しますので、あらかじめご了承ください。
- Web申込みは、ホームページもしくはスマートフォンからも利用可能です。必要事項を入力後、入力内容確認ボタンを押してください。
間に挟むテキストブロック内の表には横幅を入れないでください。