2023年度からの授業方針について【城西大学・城西短期大学】
2022年7月19日
在学生及び保護者の皆様
本学へ入学予定の皆様
城西大学・城西短期大学
学長 藤野 陽三
2023年度からの授業方針について
本学の教育にご理解、ご協力いただき、心より感謝申し上げます。
本学では、教育効果を高めるべく、2023年度より学びの単位をセメスター(学期)ごとに区切り、新たな教育体系を構築いたします。授業時間を1コマ90分から1コマ105分に延ばし、授業期間を半期15週から1セメスター13週と短縮して授業を実施いたします。主体的な学びを促すアクティブラーニングを授業で積極的に取り入れていき、さらに、学期間のインターバルを長く設けることで、今まで以上に留学やボランティア活動、インターンシップなどにも積極的に参加することができます。これらの経験を活かし、その後のライフプランの立て方にも役立ててほしいと考えております。
1. セメスター制への移行
- 学びの単位をセメスター(学期)ごとで区切ります。
- 授業開講期を現行の【通年・前期・後期】から【春学期・秋学期】とします。
- 秋学期に履修内容の見直し期間を設け、柔軟な科目の履修を実現します。
2. 授業時間と授業期間の変更
- 授業期間を現行の【半期15週】から【1セメスター13週】とします。
- 授業時間を現行の【1コマ90分】から【1コマ105分】とします。
時限 | 時間 |
1時限目 | 9:15-11:00 |
2時限目 | 11:10-12:55 |
昼休み | 12:55-13:45 |
3時限目 | 13:45-15:30 |
4時限目 | 15:40-17:25 |
5時限目 | 17:35-19:20 |
前のページに戻る