国際教育・留学 Study abroad
私の留学生活
                          別科 イェン ハンユン
皆さんはじめまして、私は台湾の淡江大学からの交換留学生、別科のイェンハンユンと申します。
9月17日に日本に来て、城西大学での生活が始まりました。これまで中国、韓国、ポーランド、ハンガリーなどたくさんの違う国の学生たちと一緒にいろいろな活動に参加しました。
私のこれまでの日本での留学生活の経験を紹介します。

最初の一週間の生活は忙しく、銀行や保険など毎日たくさんの書類を書きました。

日本に来た最初の週末、みんなで一緒に川越へ行きました。
川越はおもしろい観光地で、たくさんの違う国の人がいます。
そして、私たちは川越の神社へ行きました。冰川神社は綺麗な神社です。
機会があれば、つぎは私も着物を着てみたいです。

交換留学生の声(イェンさん・川越祭り)

川越祭りの山車
そして、11月は高麗祭がありました。高麗祭では、色々な違う国の学生がそれぞれ自分の国を紹介しました。台湾の学生たちは、台湾の文化や観光地、お茶、お菓子等台湾の食べ物を紹介しました。また、私たちは伝統衣装を着て台湾歌手の歌も歌いました。高麗祭の時は毎日忙しかったですが、楽しいと思いました。

11月11日にみんなで一緒に秩父の紅葉を見に行きました。秩父の景色はとってもきれいでした。長瀞の「川下り」も体験しました。
 

交換留学生の声(イェンさん・高麗祭)

高麗祭 留学生文化展示

交換留学生の声(イェンさん・秩父旅行)

秩父の紅葉
留学の生活は毎日忙しい、でも面白いです。色々な場所に行ってみたいですが、勉強が忙しくてあまり遊ぶ時間がありません。今は毎日一生懸命日本語を勉強しています。
交換留学の1年間で、日本語を上手く話せるようになり、帰国の前にたくさん日本の場所を訪れたいです。そして、たくさんの友達を作りたいです。
TOPへ
検索