国際教育・留学 Study abroad
私の日本の生活                  経済学部 ノヴァツカ ヨアンナ
皆さんこんにちは、私はヨアンナ ノヴァツカと申します。ポーランドのウッチ大学の経済社会学部の二年生です。日本に交換留学生として来てからもう6ヶ月が経ちましたので、私の留学生の経験についてお話したいと思います。
私は高校のときから日本の文化と習慣に興味がありました。特に古くて歴史名所がたくさんある町にずっと行きたいと思っていました。その理由で冬休み中にポーランドから遊びに来た姉と一緒に京都、奈良、大阪などを旅行しました。12月の京都は観光客が少ないのでゆっくり色々な観光地を訪ねることできました。

交換留学生の声(ヨアンナ3)

東大寺

交換留学生の声(ヨアンナさん・興福寺)

         興福寺 五重塔

交換留学生の声(ヨアンナさん・伏見稲荷大社)

            伏見稲荷大社

交換留学生の声(ヨアンナ4)

明治神宮
お正月のとき明治神宮に行きました。ここはずっと前から初詣に行きたかった場所でした。人が多かったが、お祈りして、お守りを買って、その後そばと団子を食べました。そのようなお正月を過ごすのは初めてだからとっても面白かったです。
また、私は日本の近代的なところも好きです。最近ディズニーランドとディズニーシーに行きました。最初、ディズニーランドは子供向けの遊園地だと思いましたが今は誰でもディズニーランドを楽しむことできると思います。友達と一緒にたくさんアトラクションを楽しみながら子供のころにみた映画を思い出しました。

交換留学生の声(ヨアンナ5)

シンデレラ城

交換留学生の声(ヨアンナさん・北斎)

北斎の神奈川沖浪裏
ところで、私の宿舎から東京まで一時間ぐらいで行けますので暇なときよく東京に行きます。渋谷、新宿、秋葉原の有名な場所などの他にあまり人気がなくてとても静かなところにも行きました。東京にたくさん美術館があります。先月すみだ北斎美術館に行きました。そこで葛飾北斎の展覧会を見ました。美しい作品を見ながら浮世絵の作り方を勉強しました.
来日から毎日色々な新しいことを学んで世界中の友達ができました。ポーランドと日本の習慣がぜんぜん違うので今までたくさんミスしてしまいましたが、どんな状況でも友達と城西大学の職員のみなさんに相談できました。今までお世話になった皆様、ありがとうございます!
TOPへ
検索