国際教育・留学 Study abroad
私の留学生活                  経営学部 バログ ヴィヴィエン
  こんにちは皆さん! ハンガリーから来たバログ・ヴィヴィエンと申します。ブダペスト商科大学の国際経営学部の大学生です。今は約1年間に城西大学に交換留学して、経営学部に通学しています。来日から今まで約6ヶ月経ちましたので、私の留学生の経験についてお話したいと思います。

ヴィヴィエンさん(富士山)

富士山
  日本に到着して、様々なカルチャーショックを受けました。例えば、初めに東京に行った時は人の多さです。東京は人が多いということを知っていましたが、週末時の通りはとても混んでいて、よく経験できました。自分の国で経験した混雑とは全然違った感じでした。ハンガリーの混んでいる通りはいつもゴミで汚いですが、東京はどこを見ても混んでいるのにゴミが無いきれいな道とか、大きなビルとか全部本当に素晴らしいでした。東京は大都市ですが、とても大きなビルの間に古い神社やお寺をたまたま見つけるから、東京をもっと好きになりました。

  今までたくさん美しいところを訪れることができたと思います。例えば、紅葉を日光で観賞して、富士山を箱根と富士吉田から見ました。クリスマスはハンガリー人の友達と北海道で過ごしました。北海道ではすごくたくさん雪が降っていて、本当に楽しかったです。また、富良野チーズ工房に行ったり、支笏湖の近くで、私の人生で一番最高の温泉に入ったりしました。

交換留学生の声(ヴィヴィエンさん・日光)

日光のきれいな紅葉

交換留学生の声(ヴィヴィエンさん・富士吉田)

忠霊塔から見える景色(富士吉田)
  その中でも最高の旅行は沖縄だったと思います。人々のエネルギッシュで優しいところが大好きになりました。そして、東京に比べて、建物の様式もすごく違っていて面白いと思います。時々私はもう日本にいないような感じがしました。沖縄の渡嘉敷島で初めて海で泳いだり、シュノーケリングをしながらきれいな魚を見たり、国際通りで本当に美味しい沖縄のソーキそばを食べてみたりしました。その旅行は忘れられない思い出になりました。

交換留学生の声(ヴィヴィエンさん・ソーキそば)

世界の一番美味しい料理、ソーキそばですよ!

交換留学生の声(ヴィヴィエンさん・河口湖)

富士山の息の止まるような景色(河口湖)
 
  最後の旅行で富士山の近くにある河口湖に行きました。河口湖から見える富士山の風景は今まで見た中で一番美しかったと思います。河口湖の周りにたくさん桜の木があって、春の景色は最もきれいになると思うので、ルームメートと一緒に桜が咲いている時にもう一回行くつもりです。
  私はここ日本で充実した時間を過ごしており、そしてこれからの残りの留学期間もたくさんの楽しい思い出を作って、色々な新しいところに旅行することが、とても楽しみです。

交換留学生の声(ヴィヴィエンさん・沖縄 渡嘉敷島)

渡嘉敷島の好きなスポット(沖縄)
TOPへ
検索