国際教育・留学 Study abroad
留学生の声エッセイ         現代政策学部  ランチョー ドロッチャ (RANCSÓ, Dorottya)
「冒険の旅が始まる!」

皆さん、はじめまして。ハンガリーのエトヴェシュ・ロラーンド大学から来たランチョー・ドロッチャと申します。
今、城西大学の現代政策学部で一年間の留学をしています。
日本に来てから、多くの新しいものに遭遇しました。

学期の初めに選択できるクラスの数に本当に驚きました。ハンガリーの大学では日本学科で勉強していますので、城西大学では完全に新しい科目がたくさんありました。
もちろん、最初に日本語の能力が心配でしたけど、科目は面白くて、教授たちもいつも優しく説明してくださいますので、授業で多くを学べます。選んだ科目のおかげで、この一年間日本語力も間違いなく向上できると思います。

ウエルカムイベントのチームワーク中

ウエルカムイベントのチームワーク中

新宿御苑

そんな稀な美しさに感銘を受けた
この2ヶ月の間に 私は授業以外に日本の有名な場所を訪れる機会もたくさんありました。

9月末、JISTのメンバーたちと一緒に川越に行って、初めて浴衣を着られました。小江戸の歴史的な雰囲気は私にとって最初の日本らしい経験になりました。

東京を訪ねるのは私の長年の夢でしたので、ついに行くことができて本当に嬉しかったです。新宿の高層ビルと大型店は特有の環境を作っているのに、日本の自然景観はそのままなのは特異だと思いましたから、心を一番動かされたのは新宿御苑でした。

 
城西大学の高麗祭も印象的なイベントになりました。

週末を通して開催された祭りでは、自分の国を代表できて、ハンガリーの文化を日本人に近づける機会がありました。他の留学生の国についても色々学べて、とても楽しかったです。コスプレイヤーと一緒に撮れた写真は間違いなく忘れがたい経験となるものです。

来日してから2ヶ月だけたちましたけど、城西大学の国際教育センターとJISTの皆さんのおかげでもう色々な面白い経験をしてきました。何でも手伝ってくれましたので、こんなに遠くの国に移動するのにあまり怖くありませんでした。

東京タワーはもちろん必見!

東京タワーはもちろん必見!

大仏と一緒にポーズしよう!

大仏と一緒にポーズしよう!
このプログラムは私の日本語力だけではなく、日本文化の理解も必ず深められますので、城西大学で過ごす一年間を楽しみにしています。残りの9ヶ月にまだ色々予定を持っていて、この機会を必ず最大限に活用したいと思います!

このような機会をいただいて本当にありがとうございました。
TOPへ
検索