留学生の声エッセイ 現代政策学部 アン ソヒョン (AN SEOHYUN)
「私の留学生活」
初めまして。私は韓国から来たアン ソヒョンと申します。
今、現代政策学部社会経済システム学科で授業を受けています。
現代政策学部では、現代日本の政治と法の流れについて、そして、どうすれば論理的な思考を持って文書に適用させられるかについて学んでいます。
私は韓国でマーケティング中心の経営学を勉強していたので、今まで学んだことと全く違うテーマについて学ぶことができ、とても興味深く勉強しています。
今、現代政策学部社会経済システム学科で授業を受けています。
現代政策学部では、現代日本の政治と法の流れについて、そして、どうすれば論理的な思考を持って文書に適用させられるかについて学んでいます。
私は韓国でマーケティング中心の経営学を勉強していたので、今まで学んだことと全く違うテーマについて学ぶことができ、とても興味深く勉強しています。
まだ日本での生活が3ヶ月しか経っていないので、日本語で授業を受けることや漢字をうまく読むことなどは難しく感じますが、みなさんが優しく教えてくださったおかげで、日本の生活により早く慣れることができました。
心から感謝しています。
心から感謝しています。
勉強も重要ですが、色々な場所に行って直に体験してみることが海外生活の醍醐味ではないでしょうか。
私は1年間の留学コースなので、この時期をより大切にすべきだと思いました。
そのため、私は暇な時間に色々な場所を歩き回っています。
私は1年間の留学コースなので、この時期をより大切にすべきだと思いました。
そのため、私は暇な時間に色々な場所を歩き回っています。
川越、3年ぶりの祭!
高田馬場の私
川越の江戸時代風の街で祭りを楽しんだり、東京の池袋や新宿のように有名な場所にも遊びに行ったり、いろいろなグルメを探してみたりしていますが、まだまだ行きたいところも、体験したいこともたくさんありまして、この後の旅も楽しみにしています。
冬休みには旅行を計画し、日本の多様な地域に行くつもりです。
地域ごとに異なるイントネーションや文化を経験することこそ、私が留学生として受けられる最高の機会だと思うからです。
冬休みには旅行を計画し、日本の多様な地域に行くつもりです。
地域ごとに異なるイントネーションや文化を経験することこそ、私が留学生として受けられる最高の機会だと思うからです。
一人で登った鎌倉の鶴岡八幡宮
サンリオのテーマパーク
星が多かった日
日本の友達とクリスマスパーティ
留学生活が終わるまで、あと半年以上残っていますが、日本に来てから大変ではなかったとは言えません。
けれども、後悔はしません。私にとって、とても有益な経験であり、感謝すべき機会だからです。
今、私と一緒に留学をしている学生たちも、そして、これから留学に来る学生たちも、どうか有益で楽しい留学生活を過ごしてほしいです。
良い思い出を作って、色々な経験を通じて内面も成長できる機会を得てほしいです。
私もそうなることを楽しみにしています。
これからも宜しくお願い致します。
けれども、後悔はしません。私にとって、とても有益な経験であり、感謝すべき機会だからです。
今、私と一緒に留学をしている学生たちも、そして、これから留学に来る学生たちも、どうか有益で楽しい留学生活を過ごしてほしいです。
良い思い出を作って、色々な経験を通じて内面も成長できる機会を得てほしいです。
私もそうなることを楽しみにしています。
これからも宜しくお願い致します。