国際教育・留学 Study abroad
【オーストラリア】 サマーセミナー 短期語学研修

ホームステイでの経験

経営学部4年 荒川唯
 私が今回の短期語学研修に参加して、中でも最も貴重だと感じた体験は、ホームステイ先での生活でした。私のホストファミリーは、動物を飼育する農場を保有していました。農場には、馬3頭、羊16頭、鶏6羽、さらに犬と猫も何匹か飼っていました。そこで私は、馬の毛並みを整えるブラッシングや羊の追い込み方を教えてもらったり、羊と鶏のエサを与えたり、卵の採取、その動物に合った身の回りの掃除の仕方など、これまで体験したことのなかったことをたくさん教えていただきました。それらの説明はすべて英語でされるので、良い英語の勉強になったと思います。もちろん作業中では、辞書に頼ることもできずに言いたいことが伝わらず、悔しい思いをすることも多々ありました。しかしホストファミリーは諦めず、根気強く伝えてくれて、英語だけでもなんとかコミュニケーションをとれるという自信に繋がりました。終わった後には、作業時に聞き取れなかった言葉の綴りを教えてもらい、英語の学習にも役立てることができました。

農場でのスナップ (HP用)

初めての農場体験 「美味しいかい?」

ホストファミリー (HP用)

本当の家族のようなホストファミリー

マザーと友人 (HP用)

ホストマザーの友人
 また、ホストファミリーとのコミュニケーションも、とても貴重な経験でした。3歳と6歳の子供がおり、毎晩の絵本読み聞かせを子供たちと一緒に聞いたり、ホストマザーの友人がよく遊びに来ていたので、その日キャンパスで勉強したことを報告すると、発音の復習などに付き合ってくれて、とても勉強になりました。

 2週間という短い間でしたが、本当の家族のように接してくれました。これらは私にとって忘れられない貴重な経験となりました。
TOPへ
検索