国際教育・留学 Study abroad
2021年度オンライン サマーセミナー

ベトナムオンライン国際交流研修を終えて

理学部化学科4年  佐久間秋華
 私が今回のオンラインセミナーに参加した理由は2つあります。

 1つ目の理由は国際交流に興味があったからです。私は2018年度に新設されたグローバルチャレンジ奨学生に採用されたこともあり、在学中は国際交流に力を入れました。しかしCOVID-19の世界的な流行により海外渡航が困難になりました。ステイホームしながら国際交流できる方法を探し、このセミナーの開催を知りました。

 

サマーセミナー_ベトナム1

    友情のハートマーク


 2つ目はアジアにもっと目を向けるべきだと考えたからです。就職活動を通じて日本企業がアジアと強い結びつきを持つことを知りました。来年度から社会人として生活するためアジアのことを知りたいと思い参加しました。



 このオンラインセミナーは日本とベトナムの文化交流、そして日本語学校での授業体験を大きなテーマに実施されました。若者の間で使われるスラングや、コロナ禍による生活の変化を教え合ったことが特に印象に残っています。私は日本の観光名所に関する授業を担当しました。英語を使って日本語を教えるという経験は今までしたことが無かったため、授業の進め方や資料作成にとても苦労しました。しかしベトナム人学生やスタッフの方が親身になって作業を手伝ってくれたため、良い授業を行うことができました。

サマーセミナー_ベトナム②

  楽しいチャットタイム
 オンラインセミナーのメリットとしてコストを抑えることができる、どこでも受けられる等があります。多くの学生にオンラインでの国際交流を気軽に体験してほしいです。
TOPへ
検索