国際教育・留学 Study abroad
【アメリカ】サマーセミナー
        カリフォルニア大学 リバーサイド校(UCR) 
UCRサマーセミナーは本学と姉妹校であるUCRで英語を勉強しながら週末のアクティビティーや観光を通して異文化を体験し、国際交流への興味や積極性を育むことができるプログラムです。
今年は本校から12名の学生が参加しました。このプログラムに参加した経営学部3年の星秀明さんの体験レポートをご紹介します。

サマーセミナー

経営学部 3年 星 秀明
サマーセミナーを通じて、アメリカの文化に触れながら生活し、様々な国の人たちと出会ったことで今までの自分の考えや世界観が変わり、また、新しい出来事に対しての「わくわく」という気持ちと新鮮な感覚がずっとあった3週間でした。アメリカに行く前の日本での生活は何か物足りなくマンネリ化した生活を送っていたため、色んな意味で今回のサマーセミナーは良い刺激が沢山ありました。私自身、UCRサマーセミナーで沢山の人に出会うことが出来たことが一番良かったと思っています。まず、同じ大学で一緒にアメリカに行った仲間たち、初めは大学の面識が全くなく仲良くなれるのかなと思っていましたが、みんな面白い人ですぐに打ち解けることができ、不安は一瞬でなくなりました。また、このサマーセミナーと同じ期間に来ていた、東京、名古屋、大阪の大学生、台湾から来た学生達とも仲良くなることができました。そして、この3週間アメリカでずっと私達のような留学生をサポートしてくれたUCRの学生と出会えたことにとても嬉しく思います。
初めは英語が聞き取れなく、話せなくてジェスチャーをしながらコミュニケーションをとっていましたが、少しずつ分かるようになりました。でも正直、英語はうまく話すことができませんでしたが、分からないなりにも積極的に自分から話しかけてコミュニケーションを取っていたおかげで、日本帰ってきてもSNSを使ってメッセージのやりとりをする仲にまでなりました。もちろん英語でのやりとりなので大変ですが英語力の向上にも役に立ち、一期一会で出会った繋がりを大切にしたいと思いました。
最後に、UCRに3週間と短い期間でしたが直接自分の足でアメリカの地に立ってアメリカの文化にふれたりして沢山の経験をできて良かったです。また、私自身このサマーセミナーを終えるまで、アメリカにこだわっていて、理由は「英語といえばやっぱりアメリカだ!」という単純な考えでしたが、今は他の国にも行ってみたいという気持ちがでてくるようになりました。海外に行くだけ新しい世界が見えてきます。前の私のようにマンネリ化した生活を送っている人で、海外に興味がある人、語学力の向上をしたいと思っているみなさんには、短期間でもいいので冒険感覚で是非行ってもらいたいです。

星さん1

星さん2

TOPへ
検索