TEAM JOSAI Vol.32

- Photo
- Kentaro Hisadomi
- Text
- Keisuke Kimura
- Edit
- HIdeki Shibayma(HOUYHNHNM)
【PEOPLE】 TEAM JOSAI Vol.32
たぶん、この記事を読んでくれているあなたは、人生の分岐点にいるはずだ。どっちの道に進むかで、その先に続く何十年もの人生が変わってくる。城西大学に入学したらどんな道が待っているかって? その答えは、在校生たちが知っている!
INDEX
PROFILE
浅野歩美(理学部数学科 4年)
岩手県出身。趣味は音楽鑑賞で、好きなアーティストは「ハルカミライ」。紀尾井町キャンパスは武道館が近いため、ライブに行けずともグッズだけ買いに行くこともあるのだとか。
音楽とディズニーと数学と。紀尾井町キャンパスならではの学生生活。
浅野さんは特殊なアルバイトをされているんですよね?

浅野 特殊かはわからないですが、「東京ディズニーシー」のレストランでアルバイトをしています。
素敵ですね!「ディズニー」はお好きだったんですか?
浅野 とにかく親が好きで、その影響で私も好きになった感じです。なので、親が「ディズニー」に行きやすいからという理由で、家の場所も決めました(笑)。
岩手から上京してきたわけですが、そうした場所へのアクセスの良さも、紀尾井町キャンパスの魅力でしたか?
浅野 それもありました。遊ぶ場所もたくさんあるし、私は音楽が好きなので、ライブ会場にもすぐに行けちゃいます。いくつか進学先の候補はあったんですけど、紀尾井町キャンパスは、中でも一番都会でしたね。
教職も目指されているんですよね?
浅野 はい。両親が先生だったということもあり、私も昔から中学の数学の先生になりたいと思っていて。一応免許も取れて、千葉の教員採用試験に合格したんです。ただ、大学院にも合格したので、もう2年、勉強することに決めました。
4年間、紀尾井町キャンパスで過ごしてきたと思いますが、思い出に残っていることがあれば教えてください。

浅野 ひとつに絞るのは難しいですけど、紀尾井町キャンパスって城西大学と城西短期大学、城西国際大学の3校が集まっているんです。そして毎年、3校合同で「3J Festival」という学祭を開催しています。2024年に初めて参加して、本当に楽しかったんですよね。他大学とも関わりが持てるし、1年生の頃から参加しておけばよかったと後悔しました(笑)。なので、これから入学してくる方にも、参加することを強くオススメします!