父母後援会
本後援会は、城西大学・大学院・別科・短期大学の学生のご父母等をもって組織し、相互扶助の精神に則り、学生の人格形成に資すること、課外活動に援助すること、大学の発展に寄与することを目的とし下記の事業を行っています。
事業活動
2020年度城西大学父母後援会総会中止
2020年度高麗祭物産展中止
1.地区懇談会の開催
日頃直接交流の機会がないご父母のみなさまに大学の近況やご子女の学生生活全般などについてご説明し、相互理解を深めることを目的として開催しています。
大学・父母後援会等による地区懇談会の開催により、直接学生所属の学部教員と父母が語り合える場を設けています。
2020年度 地区懇談会開催日程・会場一覧
本年度は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため開催時期、内容を大幅に変更させていただきましたが各会場とも、感染防止対策を万全にし全日程無事に終了いたしました。
間に挟むテキストブロック内の表には横幅を入れないでください。
開催日 (終了) | 曜日 | 開催地区 | 会場 | 所在地 | 電話(代表) |
9月22日 | 火・祝 | 茨 城 | ホテルグランド東雲(シノノメ) | 茨城県つくば市小野崎488-1 | 029(856)2211 |
9月27日 | 日 | 東 北 | エルティ | 福島県福島市野田町1丁目10-41 | 024(535)6188 |
10月3日 | 土 | 栃 木 | ホテルマイステイズ宇都宮 | 栃木県宇都宮市東宿郷2-4-1 | 028(632)7777 |
10月11日 | 日 | 群 馬 | ホテルメトロポリタン高崎 | 群馬県高崎市八島町222 | 027(326)7982 |
10月18日 | 日 | 東京・埼玉 (全国) | 城西大学 | 埼玉県坂戸市けやき台1-1 | 049(285)6399 |
11月8日 | 日 | 山 梨 | ホテル 談露館(ダンロカン) | 山梨県甲府市丸の内1-19-16 | 055(237)1331 |
11月15日 | 日 | 東 海 | ブケ トーカイ | 静岡県静岡市葵区紺屋町17‐1 | 054(273)5225 |
11月23日 | 月・祝 | 神奈川 | ホテル横浜 キャメロットジャパン | 神奈川県横浜市西区北幸1-11-3 | 045(312)2111 |
11月29日 | 日 | 新 潟 | 万代シルバーホテル | 新潟県新潟市中央区万代1-3-30 | 025(243)3711 |
12月6日 | 日 | 長 野 | ホテル国際21 | 長野県長野市県町576 | 026(234)1111 |
12月13日 | 日 | 千 葉 | 三井ガーデンホテル千葉 | 千葉県千葉市中央区中央1-11-1 | 043(224)1212 |
間に挟むテキストブロック内の表には横幅を入れないでください。
<注>居住している県が所属支部となりますが、東北及び東海は下記のとおり支部を区分しています。
支部名 | 支部の区域 | |||||
東 北 | 福島・宮城・山形・岩手・青森・秋田 | |||||
東 海 | 静岡・岐阜・愛知・三重 |
各地区の懇談会の様子(2020年度)
茨城地区(9月22日)
茨城地区(9月22日)
東北地区(9月27日)
東北地区(9月27日)
栃木地区(10月3日)
栃木地区(10月3日)
群馬地区(10月11日)
群馬地区(10月11日)
群馬地区(10月11日)
山梨地区(11月8日)
山梨地区(11月8日)
東海地区(11月15日)
東海地区(11月15日)
東京・埼玉地区(11月18日)
東京・埼玉地区(11月18日)
神奈川地区(11月23日)
神奈川地区(11月23日)
神奈川地区(11月23日)
新潟地区(11月29日)
新潟地区(11月29日)
新潟地区(11月29日)
長野地区(12月6日)
長野地区(12月6日)
千葉地区(12月13日)
千葉地区(12月13日)
支部助成
新潟・千葉・群馬・栃木・茨城・東海・東北・長野・山梨・神奈川の県及び地域を単位に設置されている支部への助成
高麗祭に協賛した物産展(2019年11月2日)
茨城支部
群馬支部
山梨支部
新潟支部
神奈川支部
千葉支部
長野支部
東海支部
東北支部
栃木支部
2.課外活動の助成
体育会、文化部連合会、上部団体など大学で活躍している課外活動の団体に対し助成しています。益々の活躍を期待しています。
3.大学発展の援助
海外留学・就職セミナー開催の協力、大学祭協賛等の支援をしています
4.講演会等の開催
生涯教育等の開催に協力しています。
5.刊行物の発行と会員への配布
「こまがわ」を発行し父母の方々に年間行事・予算・大学状況等お知らせしています。
6.共済事業
父母又は、学費負担者の相互扶助の精神に則り、学生傷害保険、生命保険に加入し、24時間学生生活を保障し保険金の支払いをしています。
また学費負担者に事故あるときは、最高で授業料・施設設備費等の負担を行っています。
また学費負担者に事故あるときは、最高で授業料・施設設備費等の負担を行っています。