城西大学経営学部 石井龍太研究室
『城西大学経営学部 石井龍太研究室』のホームページです。
研究室では、「地域」「歴史」「文化」をテーマに、
-
「近世・近代アジア史の考古学研究」
-
「地域振興におけるキャラクターコンテンツの研究と実践」
を行っています。
〈略歴〉※2016年12月現在
学歴
2003年3月 東京大学文学部歴史文化学科考古学専攻 卒業
2005年3月 東京大学大学院人文社会系研究科考古学専門修士課程 修了
2008年3月 東京大学大学院人文社会系研究科考古学専門博士後期課程単位満了退学
2009年10月 学位取得(東京大学 博士(文学))
職歴
2006年9月 船橋市埋蔵文化財調査室 補助調査員(〜2007年3月)
2007年4月 日本学術振興会特別研究員DC2(東京大学文学部 〜2008年3月)
2008年4月 日本学術振興会特別研究員PD(東京大学文学部 〜2009年3月)
2009年4月 東京大学 文学部教務補佐員(〜2009年6月)
2009年7月 東京大学 埋蔵文化財調査室事務補佐員(〜2010年3月)
2010年4月 日本学術振興会特別研究員PD(東京大学総合研究博物館 〜2013年3月)
2011年4月 城西大学 経営学部マネジメント総合学科 非常勤講師(〜2014年3月)
2013年4月 明治大学 総合数理学科 兼任講師(〜2015年3月)
2013年4月 東京大学 総合研究博物館特任研究員(〜2014年3月)
2014年4月 城西大学 経営学部マネジメント総合学科 助教(〜2018年3月)
2018年4月 城西大学 経営学部マネジメント総合学科 准教授(〜現在)
2003年3月 東京大学文学部歴史文化学科考古学専攻 卒業
2005年3月 東京大学大学院人文社会系研究科考古学専門修士課程 修了
2008年3月 東京大学大学院人文社会系研究科考古学専門博士後期課程単位満了退学
2009年10月 学位取得(東京大学 博士(文学))
職歴
2006年9月 船橋市埋蔵文化財調査室 補助調査員(〜2007年3月)
2007年4月 日本学術振興会特別研究員DC2(東京大学文学部 〜2008年3月)
2008年4月 日本学術振興会特別研究員PD(東京大学文学部 〜2009年3月)
2009年4月 東京大学 文学部教務補佐員(〜2009年6月)
2009年7月 東京大学 埋蔵文化財調査室事務補佐員(〜2010年3月)
2010年4月 日本学術振興会特別研究員PD(東京大学総合研究博物館 〜2013年3月)
2011年4月 城西大学 経営学部マネジメント総合学科 非常勤講師(〜2014年3月)
2013年4月 明治大学 総合数理学科 兼任講師(〜2015年3月)
2013年4月 東京大学 総合研究博物館特任研究員(〜2014年3月)
2014年4月 城西大学 経営学部マネジメント総合学科 助教(〜2018年3月)
2018年4月 城西大学 経営学部マネジメント総合学科 准教授(〜現在)