最新情報 
緊急事態宣言が発令されましたが、当館は感染症予防対策をより一層徹底し、通常通りの開館となります。
ご来館の皆様にも以下の注意事項についてご理解・ご協力をお願いいたします。


展覧会情報
鈴木遂峰書展
2021年1月8日(金)〜 2021年2月10日(水)
この度、本学・水田美術館にて五年振り三度目の個展を開催させていただく運びと相成りました。書は、「黒と白の美の世界」です。一見、黒(文字の美)ばかりに目が行きがちですが、白(余白の美)もそれ以上に美しいものでなければなりません。私の書論は至って単純であり、「最上の文房四宝(墨・紙・硯・筆)を使用して揮毫し、最上の表装を施す」というものです。いつの間にかこうした要素を融合し、建築の中に「黒と白の世界」、殊に「余白の美」を一人で眺めては、独自の境地を探求するようになりました。墨色、表装の美を合わせまして御高覧賜りますなら、作者として幸甚の至りです。
鈴木 遂峰(経済学部准教授・鈴木 雅勝)
IMABARI Color Show×JOSAI Color 2020
2020年12月7日(月)〜 2021年2月10日(水)
色を醸す源には2つあります。自然界、そして人間による創造です。日本にも人工的に色を創り出す人たちがいます。 今回の水田美術館での展示は、2018年度開催の“IMABARI
Color Show”の第二弾であり、愛媛県今治市で色を創り出している染色加工業のみなさんからのメッセージです。 そして、水田美術館オリジナル企画として、城西生が選んだ城西大学2020年の色と、城西生および地域の皆さまにご協力をいただいた「1000色の声」をパネル展示しました。
展示会をとおして、色のパワーに触れていただき、色に想いを馳せていただければ幸いです。
![]() |
![]() |