城西大学薬学部 Open Campus

薬学科(6年制)
薬科学科(4年制)
医療栄養学科(4年制)
城西大学の薬学部は、薬剤師になるためだけの学部ではありません。3学科の学びを通して人の健康について本気で考えている学部です。

薬学科(6年制)をオープンキャンパスで確認しよう!

大学生による、未来の薬学生のためのオープンキャンパス!

先輩から教わる薬学体験コーナー!

話を聞くだけでは物足りない!在学生が企画した体験コーナーやミニ講義で、楽しく学んでみよう!
薬学科で何を教わり、どう成長できるのか、リアルな声を聞いて感じてみよう!

大学教員に個別相談、在学生と自由トーク!

入学試験や大学生活、講義、実習についてなど、気になることを大学教員に直接聞ける個別相談会を開催。在学生との自由懇談タイムでは、楽しく話しながら自分の大学生活をイメージしてみよう!

先輩スタッフが選ぶ、見どころポイント!

Point 01

薬学科の
充実した施設

薬用植物園、実習室、
研究室、PC室などの
雰囲気を楽しんで!

Point 02

複数の
体験コーナー

開催時期ごとで
違った体験ができるから
2回目以降でも楽しめる!

Point 03

教科書や
在学生のノートの展示

大学生って
どんな感じで勉強するの?
という疑問を解決!

薬学科の雰囲気を動画で体験しよう!

薬学科(4年制)をオープンキャンパスで確認しよう!

ユニークな体験を通じて研究室や大学生活のリアルを知ろう!

研究を体験しちゃおう!

各研究室の教員や在学生が、研究室の特徴や研究内容をプチ解説!城西ならではの研究体験にも参加してみよう。

在学生と巡る研究室ツアー!

1組に1名の在学生が付き添い、医薬品系・食品系・化粧品系で興味のある研究室にご案内!歩きながら、先輩の受験体験、 実際の授業やテストについて聞いちゃおう。

うれしいお土産プレゼント!

在学生や教員が開発した化粧品(2024年度は薬科学科の1年生が、 経営学部、現代政策学部とオールインワンジェルを共同開発中!)などをゲットしよう。

先輩スタッフが選ぶ、見どころポイント!

Point 01

特別に
研究室の中に入れる

研究室によっては、
簡単な実験や測定を
体験できることも。

Point 02

在学生に
案内してもらえる

大学生活の
「実際どうなの?!」に
お答えします。

Point 03

実際に使用している
機器を見られる

機器分析センター内も
見学できます。
見たことのない機器がたくさん!
とても高価な機器も!

薬科学科の雰囲気を動画で体験しよう!

医療栄養学科(4年制)をオープンキャンパスで確認しよう!

管理栄養士として活躍する未来の自分をイメージしてみよう!

全身で感じる医療栄養学科!

見て、聞いて、触れて、味わう!身体組成測定や栄養指導教育システム(SAT)で栄養価評価するなど、実際の授業で使う機器を用いた体験コーナーをご用意。お土産に「医療栄養学科オリジナル JOSAIコラーゲンようかん」も!

先輩にズバリ聞こう!医療栄養学科ってどんなところ?

オープンキャンパスでは、先輩たちや先生たちが管理栄養士を目指すあなたの質問に全力回答!学生と先生の距離が近く、相談しやすい・話しやすい医療栄養学科の魅力に触れてみよう!

先輩スタッフが選ぶ、見どころポイント!

Point 01

充実した実習施設

家庭用とは大きさも
形も違う大量調理器具を
見てほしい!

Point 02

親しみやすく
個性あふれる先生

公認スポーツ栄養士や
製品開発・テレビ
出演経験もある先生も!

Point 03

医療栄養学科らしい
体験授業

薬の相互作用や
スポーツ栄養など、
大学生の授業を先取り!

医療栄養学科の雰囲気を動画で体験しよう!

アクセス

坂戸キャンパス
東武東上線「坂戸」駅乗り換え東武越生線「川角」駅下車、徒歩10分。
JR八高線・川越線「高麗川」駅からシャトルバスで約25分。
JR高崎線「桶川」駅からシャトルバスで約60分。
西武池袋・秩父線「飯能」駅からシャトルバスで約45分。
「坂戸」駅から女子学生優先シャトルバスで約30分。
JR高崎線「本庄駅」からシャトルバス運行予定
(2025年4月から)
オープンキャンパス開催時のシャトルバスの運行は「OC情報」から詳細をご確認ください。
OC情報を見る