グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


医療コミュニケーション


医療コミュニケーションについて

医療コミュニケーションの目的は、患者に納得できる最適な治療や、満足できる医療を受けていただくことが役目ですが、 病気になったことで患者が不利益を被らないように配慮するという役割もあります。

この分野を学べる学部・学科/研究室

薬学部・薬学科

よりよく生きるという考えのもと、
健康と薬をコーディネートする

薬学科は、医薬分業と医療の高度化に対応できる、質の高い薬剤師養成をめざす6年制学科です。医薬品の適正な使用をすすめて薬害を防ぐことのできる信頼される薬剤師、そして安全を第一に望む生活者としての患者さんの立場からも医療を評価できる薬剤師を育てることをめざします。さらに、栄養学を身につけ、在宅医療、地域医療といった分野にも広く貢献できる人材を育てたいと考えています。

薬学部・医療栄養学科

食で健康を支え、
薬のわかる管理栄養士をめざす

医療栄養学科は、家政系の栄養学科と違い、食品や料理だけでなく、医療、薬、サプリメントなどについても深く学びます。治療効果を上げる栄養管理や病気を防ぐ予防栄養の知識や技術を身につけます。また、スポーツ栄養や地域の食文化を学ぶチャンスもあります。将来さらに深く学びたい人のために大学院が用意されています。

  1. ホーム
  2.  >  学びのフィールド
  3.  >  医療コミュニケーション