【地域貢献】さまざまな学生が坂戸よさこいを盛り上げました!
2025年10月12日(日)坂戸市の一大イベント第25回「坂戸よさこい」が盛大に開催されました。
城西大学からは、踊り子としてダンスサークル「SHOE LACE」が、出店団体として「城西マネジメント研究会」「起業研究会」、また大学生機能別団員の学生が参加しました。
城西大学からは、踊り子としてダンスサークル「SHOE LACE」が、出店団体として「城西マネジメント研究会」「起業研究会」、また大学生機能別団員の学生が参加しました。


よさこいチームとして参加したダンスサークル「SHOE LACE」は、今回で14回目の出場です。普段、ヒップホップ、ブレイク、ロック、ガールズといったジャンルのダンスを踊る学生たちが、正統派のよさこいとはひと味違うかっこいい踊りを披露し、沿道を沸かせていました。


メイン会場では、城西マネジメント研究会の「JMS(ジェムズ)キッチン」が、桂木ゆずを使用した、ゆずソーダとクラフトコーラを販売しました。とても香りのよい桂木ゆずを使ったジュースとオリジナルのコーラは、子どもから大人まで大好評でした。JMSキッチンは、昨年坂戸キャンパスにオープンした学生によるカフェで、地元食材を生かしたメニューを提供しています(火~金営業)。起業研究会は、くじ引きと飲料の販売を行い、親子連れがたくさん立ち寄っていました。起業研究会は、地域イベントに参加しており地域活性化について実践をもって学んでいます。


坂戸市消防団の組織である、大学生機能別団員の学生は、消防PRコーナーで缶バッジ釣りなどの運営を他の消防団員の方々と連携して行っていました。
そのほか、個人的によさこいチームや運営スタッフとして活躍した学生もいたかと思います。すべての坂戸よさこいに携わったみなさん、お疲れさまでした!また、今回坂戸よさこい実行委員会をはじめとした皆様に大変お世話になりました。この場を借りて感謝申し上げます。
そのほか、個人的によさこいチームや運営スタッフとして活躍した学生もいたかと思います。すべての坂戸よさこいに携わったみなさん、お疲れさまでした!また、今回坂戸よさこい実行委員会をはじめとした皆様に大変お世話になりました。この場を借りて感謝申し上げます。

