【国際教育センター】中国広州科技貿易職業学院の先生方が来学されました
2025年10月17日、中国・広州科技貿易職業学院より、符莎莉副校長をはじめとした訪問団の方々が本学を訪問しました。
本学からは于副学長(国際教育センター所長・別科長)、経済学部の朴美善准教授が出席し、両校の今後の教育連携や共同教育プログラムの推進について意見交換を行いました。
本学からは于副学長(国際教育センター所長・別科長)、経済学部の朴美善准教授が出席し、両校の今後の教育連携や共同教育プログラムの推進について意見交換を行いました。
懇談の中では、現在、同学院から本学経済学部に編入した林沢諭さんも参加し、母校の先生方に城西大学での学びや学生生活について発表を行いました。
林さんは「授業や課外活動を通して日本人学生との交流も増え、日本語能力も大きく伸びた」と語り、城西大学での大学生活が非常に充実しており、多くの貴重な経験を得ていることにも触れました。また、「今後も母校に向けて城西大学の魅力を伝えていきたい」と意欲を見せました。
林さんは「授業や課外活動を通して日本人学生との交流も増え、日本語能力も大きく伸びた」と語り、城西大学での大学生活が非常に充実しており、多くの貴重な経験を得ていることにも触れました。また、「今後も母校に向けて城西大学の魅力を伝えていきたい」と意欲を見せました。
意見交換の後は、于副学長の案内でキャンパスツアーを実施しました。
一行は23号館やローズガーデン、総合体育館などの主要施設を見学し、回廊やJOSAI HUBからの眺望を楽しみながら、学生の学びの環境について熱心に質問されていました。
一行は23号館やローズガーデン、総合体育館などの主要施設を見学し、回廊やJOSAI HUBからの眺望を楽しみながら、学生の学びの環境について熱心に質問されていました。
訪問の最後には、清光会館にて記念品の交換を行い、両校の友好を確かめ合いました。
その後、一行は紀尾井町キャンパスを訪問し、見学を行いました。
その後、一行は紀尾井町キャンパスを訪問し、見学を行いました。
城西大学は、今後も広州科技貿易職業学院との交流をさらに深め、共同教育プログラムを通じて両校の国際教育の発展に努めてまいります。











