中国・山西省訪中団プログラムに参加しました
埼玉県と友好提携を結ぶ中国・山西省の国際交流事業の一環として、本学学生15名と引率教員1名が、9月8日からの6日間にわたり山西省を訪問しました。このプログラムは、山西省が企画・招待してくださったものです。
観光、文化体験、交流活動を盛り込んだ充実のスケジュールを通して、学生たちは山西省の多岐にわたる魅力を存分に体感しました。
参加した学生からは、
壺口瀑布の見学
現地のご婦人方から教わった「太平绣球(たいへいしゅきゅう)」作り体験
山西医科大学の学生との交流
等々に関して、帰国後たくさんの声を聞くことができました。
この訪問により、山西省の歴史や雄大な土地の魅力はもちろんのこと、現地の方々との交流を通じて、かけがえのない時間を共有することができました。
この度、このような貴重な体験の機会を提供してくださった山西省の皆様、そして素晴らしいご縁を結んでくださった埼玉県国際課の皆様、現地で学生たちを温かく受け入れ交流してくださった全ての方々に心より感謝申し上げます。
今回の訪問を機に、学生たちが今後の埼玉県と山西省とのさらなる友好の礎を築く担い手となってくれることを期待しています。
観光、文化体験、交流活動を盛り込んだ充実のスケジュールを通して、学生たちは山西省の多岐にわたる魅力を存分に体感しました。
参加した学生からは、
壺口瀑布の見学
現地のご婦人方から教わった「太平绣球(たいへいしゅきゅう)」作り体験
山西医科大学の学生との交流
等々に関して、帰国後たくさんの声を聞くことができました。
この訪問により、山西省の歴史や雄大な土地の魅力はもちろんのこと、現地の方々との交流を通じて、かけがえのない時間を共有することができました。
この度、このような貴重な体験の機会を提供してくださった山西省の皆様、そして素晴らしいご縁を結んでくださった埼玉県国際課の皆様、現地で学生たちを温かく受け入れ交流してくださった全ての方々に心より感謝申し上げます。
今回の訪問を機に、学生たちが今後の埼玉県と山西省とのさらなる友好の礎を築く担い手となってくれることを期待しています。
山西医科大学学生の演奏
壺口瀑布
太平绣球製作
太平绣球