【薬学科(6年制)】卒業生、全国で活躍中!地域に息づく先輩薬剤師の姿。
【卒業生の活躍】にじいろ薬局・沼尾光太さんがテレビ静岡ニュースに出演
本学は埼玉県にキャンパスを置きますが、卒業生は全国で活躍中。静岡でも先輩薬剤師が現場最前線に立っています。
本学卒業生・にじいろ薬局の薬剤師沼尾光太さんが、「室内での熱中症」への注意を呼びかけました。
とくに高齢者では、感覚の変化により暑さに気付きにくく、家庭内でも発症リスクがあることが強調されました。
「昔はこれで大丈夫だったという感覚のズレが、室内の熱中症の怖さにつながります。
扇風機だけでなくエアコンを使い、一度にたくさんではなく少量をこまめに水分補給を。」— にじいろ薬局 薬剤師・沼尾光太さん(テレビ静岡ニュース)
出典: テレビ静岡ニュース「3年連続“最も暑い夏”…薬剤師『感覚のズレが室内の熱中症の怖さ』」
学部の取り組み
地域の健康を支える薬剤師の育成
城西大学薬学部は、地域の健康を支える薬剤師の育成を推進しています。
スポーツ × 学び
学ぶ体力、支える体力
本学は、スポーツにも力を入れています。卒業生の沼尾さんも在学中、勉強だけでなく小さい頃から続けていた野球にも取り組んでいました。
ご本人曰く「地域といっても、県内広いですから。体力は大事!」とのことで、今でも余暇に野球をされているそう。
そのかいあってか、昨年度は、マスターズ甲子園の岩手県予選を勝ち抜き、出身の岩手県代表として全国大会(写真下)に出場していました。
記事作成:間 祐太朗
マスターズ甲子園2024 に出場したときの写真
”犠牲フライ”で打点を記録