情報数理学科 東京紀尾井町キャンパス
見出しが入ります
学科の3つのポイント
データサイエンスによる
課題解決力を養成
企業はもちろん行政も求める統計やデータサイエンスに基づく課題解決力を、それらの根底にある数学を学び、実社会やビジネスの現場で発揮できる人材を育成します。
産学官が連携した
教育研究の拠点に
企業・自治体・他大学と連携する「紀尾井町AI・データサイエンスコンソーシアム」を構築。そこでの取り組みの反映と実務家教員により最前線の情報数理を教育に活かします。
「数学」と「情報」の
教師を目指す
「数学」と「情報」の両方の教員免許を取得できます。未来の教育に幅広く対応できる教師を育成します。
学びのSTEP
初年度教育で学びの基礎を固める
初年度教育を通じて、高大連携および大学で学んでいくための基礎づくりをします。
基礎をベースに学びを深めていく
数学、統計・データサイエンス、情報科学の基礎を固めていきます。
専門分野を定めさらに深く学ぶ
学年が上がり専門科目も充実。各自の興味にあわせ、学びを深めます。
情報数理を社会で応用できる人材に
卒業研究やインターンシップで問題発見・解決、討論・プレゼンなどの総合的な力を身につけます。
学びのフィールド
取得できる免許と資格
所定の単位で取得できる免許と資格
- ⚫︎中学校教諭第1種免許状(数学)
- ⚫︎高等学校教諭第1種免許状(数学、情報)
- ⚫︎測量士補(申請予定)
取得できる資格
- ⚫︎統計検定
- ⚫︎ITパスポート
- ⚫︎基本情報処理技術者
卒業後の進路
- ● ICTエンジニア
- ● データサイエンティスト
- ● 金融(銀行・保険等)
- ● 高等学校教諭(数学・情報)
- ● 中学校教諭(数学)
- ● 公務員
- ● 大学院進学
2025年3月に数学科 東京紀尾井町キャンパスを卒業した学生の進路実績です(ご参考)。「その他」は航空,金融,医療,小売,メーカー,アパレル等の企業を含みます。
アクセス
情報数理学科について
- 城西大学理学部情報数理学科設立記念式典の開催
- 夏休み特別オープンキャンパス2025 ③
- 夏休み特別オープンキャンパス2025 ②
- 夏休み特別オープンキャンパス2025 ①
- 2025年8月18日(月)ひらめき⭐︎ときめきサイエンス ”折り紙に潜むかたちの数理〜紙から曲面を作ってみよう”を開催します。
- 千代田区と城西大学が「デジタル分野における連携・協力に関する協定」を締結
- 【重要】理学部情報数理学科 設置届受理のご報告
- 第3回 城西大学 数理応用セミナー「感染症の数理」を開催しました
- 第3回 城西大学 数理応用セミナー ミニワークショップ 「感染症の数理」を開催します
- 第2回 城西大学 数理応用セミナー 逆問題セミナーー理論から応用へー(Finland-Japan Seminar for Inverse Problem)を開催しました
- Inverse Problem Seminar from Theory to Applications -Finland-Japan Seminar for Inverse Problem-
- 第1回 城西大学 数理応用セミナーを開催しました
- 3Jフェスティバルに出展しました
- 情報数理体験講座2024を開催しました
- 2024年度 城西大学公開講座「医療・健康・介護のデータとその利用」を開催しました