事務局長期休暇期間の機器分析センター利用について
2025年度事務局夏季統一休暇期間(8/9(土)~ 8/20(水))
休暇期間(8/9(土)~ 8/20(水))の機器利用について
休暇期間(8月9日~ 8月20日)も通常と同様に入室が可能です。各機器及び液体窒素室の暗証番号が
わからない方は、休暇前に必ず暗証番号を実験センター事務室の窓口で直接ご確認下さい。
なお、機器分析センターへは21号館側通用口より入室して下さい。
わからない方は、休暇前に必ず暗証番号を実験センター事務室の窓口で直接ご確認下さい。
なお、機器分析センターへは21号館側通用口より入室して下さい。
ガスクロマトグラフ質量分析装置の測定依頼について
(1)8月4日(月) までサンプルを受付、測定は 8月5日(火)まで行います。
(2)休暇期間後の受付測定は、8月21日(木)からとなります。
(2)休暇期間後の受付測定は、8月21日(木)からとなります。
元素分析装置の測定依頼について
(1)7月31日(木)AM 10:00までサンプルを受付、測定も 7月31日(木)まで行います。
(2)休暇期間後の受付は 8月21日(木)から、測定も 8月21日(木)から行います。
9月以降も基本的に木曜日が依頼測定日です。
(2)休暇期間後の受付は 8月21日(木)から、測定も 8月21日(木)から行います。
9月以降も基本的に木曜日が依頼測定日です。
NMRの利用について
400㎒ 及び 600㎒ NMRの装置停止は行わないため、常時利用可能です。
ただし、休暇期間(8月9日~ 8月20日)は担当者不在のため、装置不具合の対応はできません。
利用者責任の元、ご利用下さい。
不具合が起きた場合、エラー表示はそのまま残しておいてください。
ただし、休暇期間(8月9日~ 8月20日)は担当者不在のため、装置不具合の対応はできません。
利用者責任の元、ご利用下さい。
不具合が起きた場合、エラー表示はそのまま残しておいてください。
液体窒素の利用について
液体窒素の取出しは、部屋の注意事項に従い、必ず複数人で行って下さい。
機器の不具合発生時について
(1)機器不調が発生した場合は、機器管理責任者に連絡して下さい。機器管理責任者名等は実験センター事務室
カウンター横の掲示板に掲出してあります。
(2)機器管理責任者が不在で連絡が取れない場合、実験センター事務室(jikken@josai.ac.jp)へ連絡して下さい。
カウンター横の掲示板に掲出してあります。
(2)機器管理責任者が不在で連絡が取れない場合、実験センター事務室(jikken@josai.ac.jp)へ連絡して下さい。