スマホ・タブレット版Office
タブレット5台(Windows、iPad、Android)、スマートフォン5台までOffice製品をインストールしご利用いただけます。
スマホやタブレット版Officeは、各ストアからフリーソフトとしてインストールする事が可能ですが、学校のメールアドレスでサインインするだけで制限を解除して利用いただけます。
スマホやタブレット版Officeは、各ストアからフリーソフトとしてインストールする事が可能ですが、学校のメールアドレスでサインインするだけで制限を解除して利用いただけます。
セルフサインインアップの実施
初めてOffice365をインストール時のみ、必ずセルフサインアップを実施してください。
ただし、パソコンへインストールしたことがある方は、セルフサインアップの手順は省略いたします。
ただし、パソコンへインストールしたことがある方は、セルフサインアップの手順は省略いたします。
1.以下のセルフサインアップURLにアクセスします
https://products.office.com/ja-JP/student
2.大学のメールアドレスを入力し、「使用を開始する」をクリックします

3.「学生」、「教師」を選択します

4.「サインイン」をクリックします

5.Office365にサインインします
6.「NO」をクリックします。

7.「開始」をクリックします

8.「スキップ」をクリックします

9.画面右上の「officeのインストール」をクリックして【Office 365 アプリ】をクリックします

10.インストーラをダウンロードし「実行」をクリックします。

https://products.office.com/ja-JP/student
2.大学のメールアドレスを入力し、「使用を開始する」をクリックします

3.「学生」、「教師」を選択します

4.「サインイン」をクリックします

5.Office365にサインインします

6.「NO」をクリックします。

7.「開始」をクリックします

8.「スキップ」をクリックします

9.画面右上の「officeのインストール」をクリックして【Office 365 アプリ】をクリックします

10.インストーラをダウンロードし「実行」をクリックします。

アプリのインストール
アプリは、必要なアプリを1つずつインストールする必要がありますが、サインインは、1つのアプリで実施すればその他のOffice製品に関連付けられます。
スマートフォンやタブレットの設定によって、定期的にサインインする場合がございます。
1.各アプリストアにアクセスします
App store へリンク
Google Playへリンク
2.アプリを検索してインストールします

3.アプリを起動します

4.「はじめましょう」をタップします
5.学内メールアドレスを入力して「次へ」をタップします

6.パスワードを入力して「Sign in」をタップします

7.「ドキュメントを作成および編集する」をタップします。

※ セルフサインアップしてからOfficeのサインインの認証までに時間がかかる場合がありますので、《管理者へお問い合わせください》などのメッセージが表示された場合は、時間をおいて再度サインインしてみてください。


2.アプリを検索してインストールします
3.アプリを起動します
4.「はじめましょう」をタップします

5.学内メールアドレスを入力して「次へ」をタップします
6.パスワードを入力して「Sign in」をタップします

7.「ドキュメントを作成および編集する」をタップします。
※ セルフサインアップしてからOfficeのサインインの認証までに時間がかかる場合がありますので、《管理者へお問い合わせください》などのメッセージが表示された場合は、時間をおいて再度サインインしてみてください。