情報科学研究センター

スマホ・タブレット版Office

タブレット5台(Windows、iPad、Android)、スマートフォン5台までOffice製品をインストールしご利用いただけます。
スマホやタブレット版Officeは、各ストアからフリーソフトとしてインストールする事が可能ですが、学校のメールアドレスでサインインするだけで制限を解除して利用いただけます。
使用上の注意事項
1.在籍中は、最新バージョンのOfficeを無償で利用できますが、卒業・退職後は利用できなくなります。

2.PCにOffice2013、2016、2019がインストールしている場合は、一度Officeをアンインストールする必要があります。Office365をインストールする場合は、必ずプロダクトキーが記載されているカードを確認・保管してからOffice365をインストールして下さい。卒業・退職後はOfficeの入れ替えを行わないと、Office製品は利用できません。

3.Officeのインストールは、各自の責任において実施して下さい。インストールで発生した問題等については、情報センター一切の責任を負いません。不明な点は、事前に情報センターに確認して下さい。

4.Officeのダウンロード、インストールには、ネットワークの通信状態によって時間がかかる場合があります。
インストール作業にあたっては、ネットワーク状態を確認して時間の余裕をもって行って下さい。

セルフサインインアップの実施

初めてOffice365を利用する場合は、必ずセルフサインアップを実施してください。
 

アプリのインストール

アプリは、必要なアプリを1つずつインストールする必要がありますが、サインインは、1つのアプリで実施すればその他のOffice製品に関連付けられます。
スマートフォンやタブレットの設定によって、定期的にサインインする場合がございます。

1.各アプリストアにアクセスします
01s_AアプリストアApp store へリンク
01s_GアプリストアGoogle Playへリンク

2.アプリを検索してインストールします
02s_インストール

3.アプリを起動します
03s_アイコン


4.「はじめましょう」をタップします
04s_スタート  


5.大学のメールアドレス(SCNL-ID@josai.ac.jp)を入力して「次へ」をタップします
05s_サインイン


6.パスワードを入力して「Sign in」をタップします
06s_パスワード


7.「ドキュメントを作成および編集する」をタップします。
07s_完了

※ セルフサインアップしてからOfficeのサインインの認証までに時間がかかる場合がありますので、《管理者へお問い合わせください》などのメッセージが表示された場合は、時間をおいて再度サインインしてみてください。

 
TOPへ
検索