Microsoft セルフサインアップ
セルフサインアップとは、大学の関係者であることをMicrosoft製品の関連付けるための認証システムとなっております。Microsoft製品を利用する際は必ず実施してください。
本学の学生と教職員は、1ユーザーにつきWindows PC または Mac 合わせて5台までOffice製品をインストールしご利用いただけます。
また、TeamsやOneDriveなどMicrosoft製品を利用する際、セルフサインアップを要求されることがあります。その際は実施お願いいたします。
なお、セルフサインアップ実施後、システム反映するための時間が1時間~2時間程度必要となります。
セルフサインアップ実施後アプリを利用できない場合は少々お時間を見ていただきご利用下さい。
本学の学生と教職員は、1ユーザーにつきWindows PC または Mac 合わせて5台までOffice製品をインストールしご利用いただけます。
また、TeamsやOneDriveなどMicrosoft製品を利用する際、セルフサインアップを要求されることがあります。その際は実施お願いいたします。
なお、セルフサインアップ実施後、システム反映するための時間が1時間~2時間程度必要となります。
セルフサインアップ実施後アプリを利用できない場合は少々お時間を見ていただきご利用下さい。
セルフサインアップの実施
1.以下のセルフサインアップURLにアクセスします
https://www.microsoft.com/ja-jp/education/products/office
2.大学のメールアドレス(SCNL-ID@josai.ac.jp)を入力し、「はじめましょう」をクリックします

3.「学生」、「教師」を選択します

次に表示される画面によって操作方法が変わります。自分が表示された画像をクリックし次の手順へ移動します。
https://www.microsoft.com/ja-jp/education/products/office
2.大学のメールアドレス(SCNL-ID@josai.ac.jp)を入力し、「はじめましょう」をクリックします

3.「学生」、「教師」を選択します

次に表示される画面によって操作方法が変わります。自分が表示された画像をクリックし次の手順へ移動します。
4.本人確認の画面になります。スマートフォンや携帯電話で認証しますので、
(+81)の後ろ側に自分のスマートフォン及び携帯電話の番号を入力し、
「自分にテキストメッセージを送信(SMS認証)」をクリックします

上記の認証は、数回表示される場合があります。表示されたら都度認証の実施をお願いいたします。
5.スマートフォンまたは、携帯電話のショートメールにMicrosoftから認証の番号が届くので
確認をして、送信された番号を入力し「サインアップ」をクリックします

(+81)の後ろ側に自分のスマートフォン及び携帯電話の番号を入力し、
「自分にテキストメッセージを送信(SMS認証)」をクリックします

上記の認証は、数回表示される場合があります。表示されたら都度認証の実施をお願いいたします。
5.スマートフォンまたは、携帯電話のショートメールにMicrosoftから認証の番号が届くので
確認をして、送信された番号を入力し「サインアップ」をクリックします


~ 右のような画面が表示された場合 ~
- 現在操作している画面を一度閉じます。
- Microsoftのアプリ(学内メールやTeams)からサインアウトします。
- 再度、最初からセルフサインアップを実施します。
6.パスワードを入力し、【Sing in】をクリックします

7.下図の画面が表示されたら、セルフサインアップ終了となるので、画面を閉じます。


7.下図の画面が表示されたら、セルフサインアップ終了となるので、画面を閉じます。

4.「サインイン」をクリックします

5.パスワードを入力して「sign in」をクリックします

6.「確認しました」をクリックして終了です。


5.パスワードを入力して「sign in」をクリックします

6.「確認しました」をクリックして終了です。
