グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


名誉理事長・歴代学長


名誉理事長

水田清子先生は、学校法人城西大学創立者で初代理事長・学長水田三喜男先生が逝去された1976年にその後を引き継いで理事長となり、2004年5月に退任、名誉理事長として相談役をつとめました。
それまで、戦後の第一回総選挙で衆議院議員となられた三喜男先生を1976年までの30年間、要職を務められた大臣の妻としてかけがえのない力で支え続け、その後、27年にわたる長い理事長職にあって創立者の意志を継ぎ、大学を発展させてこられました。

名誉理事長の第一の大きな事業は、1983年の城西大学女子短期大学部の開学でありました。これは、女性が社会と経済を支える重要な人材であることを期待 される現代への先駆けでもありました。第二の大きな事業は、1992年に城西国際大学の開学です。グローバル基準による競争社会の到来を見越し、国際的な 人材の育成、地域に貢献できる人材の育成を目指してのことです。どちらも先進的で社会の要請に応えた大きな仕事でありました。

学校法人 城西大学
名誉理事長 水田 清子
1913年(大正2年)~2013年(平成15年)

学部学科の増設、大学院の設置、2002年には創立者水田三喜男先生の生家の修復・保存、2005年に東京紀尾井町キャンパス、2006年に水田三喜男出 生地でもある鴨川にも新しく安房キャンパスを開設。文武両道を掲げ、クラブ活動の強化とともに大学施設を整備、各センターの設置など教育・研究面の充実を 図り、海外姉妹校との提携推進による国際的なキャンパス作り、箱根駅伝につながるスポーツ分野での活躍ができる環境を整えました。そして、理事長として大学経営と財政の健全性と安全性を実現し、現在の城西大学、城西国際大学の発展の基盤を作り上げました。
また、名誉理事長は、俳人としても高名で、俳人協会名誉会員でもありました。若きころより富安風生先生に指導を受け、その後、勝又一透先生、岡本眸先生に 師事。城西国際大学では、東金俳句会において講師を長く務められました。1978年第一句集『白鳥』、1988年11月1日第二句集「高麗堤」、11月 15日に第三句集「石蕗の花」、1997年第4句集「安房山」、2010年6月第5句集「九十九里」と全5冊の句集があります。
特に城西国際大学第一期生の卒業を詠んだ「夢あまた飛び翔つさまに花辛夷」はよく知られ、大学理事長としての人を育てる喜びが、校門の花辛夷に重ね合わせて詠みこまれています。

初代

初代学長(創立者)
水田 三喜男
在任期間:
昭和40年~昭和46年

第二代

第二代
新藤 富五郎
在任期間:
昭和46年~昭和48年

第三代

第三代
前田 充明
在任期間:
昭和48年~昭和53年

第四代

第四代
穂刈 四三二
在任期間:
昭和53年~昭和55年

第五代

第五代
堀井 善一
在任期間:
昭和55年~昭和58年

第六代

第六代
渡辺 徳二
在任期間:
昭和58年~昭和61年

第七代

第七代
松浦 泰次郎
在任期間:
昭和61年~平成6年

第八代

第八代
水田 宗子
在任期間:
平成6年~平成8年

第九代

第九代
川面 博司
在任期間:
平成8年~平成11年

第十代

第十代
田中 昭
在任期間:
平成12年~平成19年

第十一代

第十一代
森本 雍憲
在任期間:
平成20年~平成28年8月

白幡学長-2

第十二代
白幡 晶
在任期間:
平成28年9月~令和2年3月

第13代藤野学長

第十三代
藤野 陽三
在任期間:
令和2年4月~
  1. ホーム
  2.  >  大学案内
  3.  >  大学概要
  4.  >  名誉理事長・歴代学長