グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


【薬学部薬科学科 】プレスリリース


「世界で最も影響力のある科学者トップ2%」に選出

城西大学 薬学部 薬粧品動態制御学研究室 藤堂 浩明 教授

Stanford大学とElsevier社が2024年9月17日に公開した「標準化された引用指標に基づく科学者データベース(Updated science-wide author databases of standardized citation indicators)」において、藤堂浩明教授(城西大学薬学部 薬粧品動態制御学研究室)が、単年(Single recent year, 2023)区分で世界の上位2%の科学者として選出されました。

このランキングは、世界中の研究者を対象に、国際的な学術データベース Scopus(スコーパス) に収録された論文データをもとに算出されています。
ScopusはElsevier社が運営する世界最大級の抄録・引用文献データベースで、自然科学・医療・薬学・工学など幅広い分野の学術文献を網羅しています。

Stanford大学のJohn P. A. Ioannidis教授らの研究グループは、このScopusデータを用い、被引用数、h指数、共著補正指数(hm-index)、共著関係補正を含む複数の指標を統合的に分析し、研究者の「科学的影響力」を標準化して評価しています。その結果、上位2%に該当する研究者を「世界で最も影響力のある科学者」として毎年公表しています。

藤堂教授の選出は、薬学・製剤学・ドラッグデリバリーシステム(DDS)における卓越した研究活動が、国際的にも高く評価された成果です。

  1. ホーム
  2.  >  薬学部
  3.  >  薬科学科(4年制 研究)
  4.  >  【薬学部薬科学科 】プレスリリース