語学検定
TOEIC® IPの試験を、学内で受験することが出きます。
2022年度学内TOEIC®IPの試験日程について下記の通りお知らせいたします。
また、質問等がありましたら、JUキャリアラウンジまで(4号館1階)お問い合わせください。
2022年度学内TOEIC®IPの試験日程について下記の通りお知らせいたします。
また、質問等がありましたら、JUキャリアラウンジまで(4号館1階)お問い合わせください。
語学検定・能力試験奨励賞について
本学学生(学部生、大学院生、短期大学生、別科生、交換留学生)の語学力向上のために、下記検定試験・能力試験において一定の基準を満たした学生に奨励賞を付与します。
①対象試験 (※本学在学期間内に受けたものに限ります)
・英語 :TOEIC ®Listening & Reading公開テスト、TOEIC ®Writing& Speaking公開テスト、TOEIC® Listening & Reading IP(キャリアサポートセンターで実施するものに限る)、TOEFL®、IELTS™、英検®(準2級~)
・中国語 :中国語検定試験(準4級~)、HSK(筆記1級~)、HSK(口頭)
・フランス語:実用フランス語技能検定試験(5級~)
・ドイツ語 :ドイツ語技能検定試験(5級~)
・スペイン語:スペイン語技能検定(6級~)
・韓国語 :「ハングル」能力検定試験(5級~)
・日本語 :日本語能力試験 JLPT(N1のみ ※日本国内で受験し、検定料を自己負担した場合に限る)
②奨励賞について
・学外実施のTOEIC® Listening & Reading公開テスト、Writing & Speaking公開テスト、および学内キャリサポートセンターで実施するTOEIC ®Listening & Reading IPにおいて、一定のスコアを取得した学生は、1年以内に学内キャリアサポートセンターで実施するTOEIC ®Listening & Reading IPの検定料1回分を無料とします。
(学内キャリアサポートセンターで実施したTOEIC® Listening & Reading IPを受験した場合は申請の必要がありません。)
・対象となるその他の検定試験に合格、または一定のスコアを取得した学生に図書カードを授与します。
・本学を既に卒業または修了された方は奨励賞の対象外です。
※詳しい奨励基準については、下記の「③申請手続きについて」のFormsから別途お問い合わせください。
③申請手続きについて
・申請可能な期間は、本学在籍期間中かつ受験日から一年間以内とします。
・申請希望者は、下記のFormsを開き、必要事項を記入し、試験結果票・学生証の画像データファイル(PDF・携帯電話で撮影したものも可)をを添付して送付してください。
※後日、試験結果票・学生証のコピーを紙媒体で提出していただく場合もあります。
申請手続きはこちらから
※Office365のFormsに移動します。ログインしていない場合は学内メール用のIDとパスワードでログインしてからアクセスしてください。
④申請受付期間
前後期授業期間中は随時受付します。
不明な点等ございましたら、上記Formsよりお問い合わせください。
また、ランゲージ・ラウンジ(13号館1階 月~金 昼休み)でも質問等を受け付けます。
事務処理上、審査に少々お時間をいただく場合がございます。ご了承ください。
「語学検定・能力試験奨励賞について」チラシはこちら(345KB)
①対象試験 (※本学在学期間内に受けたものに限ります)
・英語 :TOEIC ®Listening & Reading公開テスト、TOEIC ®Writing& Speaking公開テスト、TOEIC® Listening & Reading IP(キャリアサポートセンターで実施するものに限る)、TOEFL®、IELTS™、英検®(準2級~)
・中国語 :中国語検定試験(準4級~)、HSK(筆記1級~)、HSK(口頭)
・フランス語:実用フランス語技能検定試験(5級~)
・ドイツ語 :ドイツ語技能検定試験(5級~)
・スペイン語:スペイン語技能検定(6級~)
・韓国語 :「ハングル」能力検定試験(5級~)
・日本語 :日本語能力試験 JLPT(N1のみ ※日本国内で受験し、検定料を自己負担した場合に限る)
②奨励賞について
・学外実施のTOEIC® Listening & Reading公開テスト、Writing & Speaking公開テスト、および学内キャリサポートセンターで実施するTOEIC ®Listening & Reading IPにおいて、一定のスコアを取得した学生は、1年以内に学内キャリアサポートセンターで実施するTOEIC ®Listening & Reading IPの検定料1回分を無料とします。
(学内キャリアサポートセンターで実施したTOEIC® Listening & Reading IPを受験した場合は申請の必要がありません。)
・対象となるその他の検定試験に合格、または一定のスコアを取得した学生に図書カードを授与します。
・本学を既に卒業または修了された方は奨励賞の対象外です。
※詳しい奨励基準については、下記の「③申請手続きについて」のFormsから別途お問い合わせください。
③申請手続きについて
・申請可能な期間は、本学在籍期間中かつ受験日から一年間以内とします。
・申請希望者は、下記のFormsを開き、必要事項を記入し、試験結果票・学生証の画像データファイル(PDF・携帯電話で撮影したものも可)をを添付して送付してください。
※後日、試験結果票・学生証のコピーを紙媒体で提出していただく場合もあります。
申請手続きはこちらから
※Office365のFormsに移動します。ログインしていない場合は学内メール用のIDとパスワードでログインしてからアクセスしてください。
④申請受付期間
前後期授業期間中は随時受付します。
不明な点等ございましたら、上記Formsよりお問い合わせください。
また、ランゲージ・ラウンジ(13号館1階 月~金 昼休み)でも質問等を受け付けます。
事務処理上、審査に少々お時間をいただく場合がございます。ご了承ください。
「語学検定・能力試験奨励賞について」チラシはこちら(345KB)