授業アンケート
現代政策学部授業評価アンケート
城西大学現代政策学部では、前期、後期の学期末に学生による授業評価アンケートを実施しています。語学、セミナーなどを除く科目が対象で、各授業の授業時間の一部を使ってアンケート調査を行っています。
2017年度前期まではすべてマークシート用紙で実施、2017年度後期はマークシート用紙とwebからの回答(学生が自分のスマホ等から回答)を併用、2018年度はwebからの回答に移行しました。
集計後には、科目ごとの集計結果結果を授業担当教員に返却して、自由記述欄の感想や要望についても確認できるようにしています。
2017年度前期まではすべてマークシート用紙で実施、2017年度後期はマークシート用紙とwebからの回答(学生が自分のスマホ等から回答)を併用、2018年度はwebからの回答に移行しました。
集計後には、科目ごとの集計結果結果を授業担当教員に返却して、自由記述欄の感想や要望についても確認できるようにしています。
2022年度前期
●実施対象科目 2022年度前期開講科目(除くセミナー、語学等)
●実施対象期間 2022年7月7日(木) ~2022年7月20日(水)
●実施科目数 117科目
●実施対象者数 延べ7373名
●有効回答者数 延べ3139名
●質問項目 ○学生の取り組みについて(5問)
○先生の授業の進め方について(7問)
○授業全般について(2問)
選択式及び記述式
●集計方法 履修登録者数についての単純集計
●実施対象期間 2022年7月7日(木) ~2022年7月20日(水)
●実施科目数 117科目
●実施対象者数 延べ7373名
●有効回答者数 延べ3139名
●質問項目 ○学生の取り組みについて(5問)
○先生の授業の進め方について(7問)
○授業全般について(2問)
選択式及び記述式
●集計方法 履修登録者数についての単純集計
2021年度後期
●実施対象科目 2021年度後期開講科目(除くセミナー、語学等)
●実施対象期間 2021年12月6日(月) ~2021年12月18日(土)
●実施科目数 121科目
●実施対象者数 延べ7733名
●有効回答者数 延べ2872名
●質問項目 ○学生の取り組みについて(5問)
○先生の授業の進め方について(8問)
○授業全般について(2問)
選択式及び記述式
●集計方法 履修登録者数についての単純集計
●実施対象期間 2021年12月6日(月) ~2021年12月18日(土)
●実施科目数 121科目
●実施対象者数 延べ7733名
●有効回答者数 延べ2872名
●質問項目 ○学生の取り組みについて(5問)
○先生の授業の進め方について(8問)
○授業全般について(2問)
選択式及び記述式
●集計方法 履修登録者数についての単純集計
2021年度前期
●実施対象科目 2021年度前期開講科目(除くセミナー、語学等)
●実施対象期間 2021年6月25日(金) ~2021年7月8日(木)
●実施科目数 123科目
●実施対象者数 延べ8134名
●有効回答者数 延べ4307名
●質問項目 ○学生の取り組みについて(5問)
○先生の授業の進め方について(8問)
○授業全般について(2問)
選択式及び記述式
●集計方法 履修登録者数についての単純集計
●実施対象期間 2021年6月25日(金) ~2021年7月8日(木)
●実施科目数 123科目
●実施対象者数 延べ8134名
●有効回答者数 延べ4307名
●質問項目 ○学生の取り組みについて(5問)
○先生の授業の進め方について(8問)
○授業全般について(2問)
選択式及び記述式
●集計方法 履修登録者数についての単純集計
2020年度後期
●実施対象科目 2020年度後期開講科目(除くセミナー、語学等)
●実施対象期間 2020年12月7日(月) ~2020年12月19日(土)
●実施科目数 118科目
●実施対象者数 延べ8147名
●有効回答者数 延べ3885名
●質問項目 ○学生の取り組みについて(5問)
○先生の授業の進め方について(6問)
○授業全般について(4問)
5択式及び記述式
●集計方法 履修登録者数別についての単純集計
●実施対象期間 2020年12月7日(月) ~2020年12月19日(土)
●実施科目数 118科目
●実施対象者数 延べ8147名
●有効回答者数 延べ3885名
●質問項目 ○学生の取り組みについて(5問)
○先生の授業の進め方について(6問)
○授業全般について(4問)
5択式及び記述式
●集計方法 履修登録者数別についての単純集計
2020年度前期
●実施対象科目 2020年度前期開講科目(除くセミナー、語学等)
●実施対象期間 2020年7月6日(月) ~2020年7月18日(土)
●実施科目数 119科目
●実施対象者数 延べ9551名
●有効回答者数 延べ5320名
●質問項目 ○学生の取り組みについて(5問)
○先生の授業の進め方について(6問)
○授業全般について(4問)
5択式及び記述式
●集計方法 履修登録者数別の単純集計
●実施対象期間 2020年7月6日(月) ~2020年7月18日(土)
●実施科目数 119科目
●実施対象者数 延べ9551名
●有効回答者数 延べ5320名
●質問項目 ○学生の取り組みについて(5問)
○先生の授業の進め方について(6問)
○授業全般について(4問)
5択式及び記述式
●集計方法 履修登録者数別の単純集計
2019年度後期
●実施対象科目 2019年度後期開講科目(除くセミナー、語学等)
●実施対象期間 2019年12月9日(月) ~2020年1月27日(月)
●実施科目数 124科目
●実施対象者数 延べ8128名
●有効回答者数 延べ3870名
●質問項目 ○学生の取り組みについて(4問)
○先生の授業の進め方について(6問)
○授業全般について(2問)
以上すべて5択式
●集計方法 履修登録者数別、学問分野別、学年別、男女別についての単純集計
●実施対象期間 2019年12月9日(月) ~2020年1月27日(月)
●実施科目数 124科目
●実施対象者数 延べ8128名
●有効回答者数 延べ3870名
●質問項目 ○学生の取り組みについて(4問)
○先生の授業の進め方について(6問)
○授業全般について(2問)
以上すべて5択式
●集計方法 履修登録者数別、学問分野別、学年別、男女別についての単純集計
2019年度前期
●実施対象科目 2019年度前期開講科目(除くセミナー、語学等)
●実施対象期間 2019年7月1日(月) ~7月13日(土)
●実施科目数 127科目
●実施対象者数 延べ8422名
●有効回答者数 延べ4567名
●質問項目 ○学生の取り組みについて(4問)
○先生の授業の進め方について(6問)
○授業全般について(2問)
以上すべて5択式
●集計方法 履修登録者数別、学問分野別、学年別、男女別についての単純集計
●実施対象期間 2019年7月1日(月) ~7月13日(土)
●実施科目数 127科目
●実施対象者数 延べ8422名
●有効回答者数 延べ4567名
●質問項目 ○学生の取り組みについて(4問)
○先生の授業の進め方について(6問)
○授業全般について(2問)
以上すべて5択式
●集計方法 履修登録者数別、学問分野別、学年別、男女別についての単純集計
2018年度後期
●実施対象科目 2018年度後期開講科目(除くセミナー、語学等)
●実施対象期間 2018年12月10日(月) ~12月22日(土)
●追加実施期間 2019年1月15日(火) ~1月21日(月)
●実施科目数 131科目
●実施対象者数 延べ8045名
●有効回答者数 延べ3829名
●質問項目 ○学生の取り組みについて(4問)
○先生の授業の進め方について(6問)
○授業全般について(2問)
以上すべて5択式
●集計方法 履修登録者数別、学問分野別、学年別、男女別についての単純集計
●実施対象期間 2018年12月10日(月) ~12月22日(土)
●追加実施期間 2019年1月15日(火) ~1月21日(月)
●実施科目数 131科目
●実施対象者数 延べ8045名
●有効回答者数 延べ3829名
●質問項目 ○学生の取り組みについて(4問)
○先生の授業の進め方について(6問)
○授業全般について(2問)
以上すべて5択式
●集計方法 履修登録者数別、学問分野別、学年別、男女別についての単純集計
2018年度前期
●実施対象科目 2018年度前期開講科目(除くセミナー、語学等)
●実施対象期間 2018年7月2日(月)~7月14日(土)
●実施科目 138科目
●実施対象者数 延べ9772名
●有効回答者数 延べ5309名(回答率=54.3%)
●質問項目
○学生の取り組みについて(4問) Q1~Q4
○先生の授業の進め方について(6問) Q5~Q10
○授業全般について(2問) Q11~Q12
(*)以上全て5択式 5: そう思う 4: 少しそう思う 3: どちらとも言えない 2: あまりそう思わない 1: 全くそう思わない 0: 無効回答
●集計方法 男女別、カリキュラムマップコード別、分類科目別、履修登録者数別、学年別についての単純集計
●実施対象期間 2018年7月2日(月)~7月14日(土)
●実施科目 138科目
●実施対象者数 延べ9772名
●有効回答者数 延べ5309名(回答率=54.3%)
●質問項目
○学生の取り組みについて(4問) Q1~Q4
○先生の授業の進め方について(6問) Q5~Q10
○授業全般について(2問) Q11~Q12
(*)以上全て5択式 5: そう思う 4: 少しそう思う 3: どちらとも言えない 2: あまりそう思わない 1: 全くそう思わない 0: 無効回答
●集計方法 男女別、カリキュラムマップコード別、分類科目別、履修登録者数別、学年別についての単純集計
科目数 | 登録者数(人) | 回答者数(人) | 回答率 | ||
登録者数 | 1~50 | 65 | 1818 | 1136 | 62.5% |
51~100 | 41 | 2886 | 1586 | 55.0% | |
101~150 | 17 | 2024 | 1087 | 53.7% | |
151~ | 15 | 3044 | 1500 | 49.3% | |
カリキュラムマップコード | 社会科学・学際類 経済系 | 24 | 2082 | 1141 | 54.8% |
社会科学・学際類 社会系・情報系 | 36 | 2042 | 1236 | 60.5% | |
社会科学・学際類 法学・政治系 | 41 | 3022 | 1512 | 50.0% | |
セミナー・キャリア類 | 9 | 1045 | 697 | 66.7% | |
自然科学その他類 | 12 | 904 | 374 | 41.4% | |
人文類 | 13 | 657 | 345 | 52.5% | |
科目分類 | 専門科目 | 80 | 5243 | 2859 | 54.5% |
関連科目 | 43 | 3156 | 1667 | 52.8% | |
学年 | 1年 | 1583 | |||
2年 | 1775 | ||||
3年 | 1628 | ||||
4年 | 279 | ||||
その他 | 25 | ||||
男女 | 男 | 4165 | |||
女 | 1013 |
2018年度前期「学生による授業評価アンケート」実施結果
Q1.私は、この授業を興味深く受けた。
全体・男女別
カリキュラムマップコード別
分類科目・登録者数別
学年別
Q2.私は、自分の目標(ニーズ)を意識しながら、この授業を受けた。
全体・男女別
カリキュラムマップコード別
分類科目・登録者数別
学年別
Q3.私は、予習や復習をするなど積極的に授業に取り組んだ。
全体・男女別
カリキュラムマップコード別
分類科目・登録者数別
学年別
Q4.私は、授業を通じてこの分野の理解を深めた。
全体・男女別
カリキュラムマップコード別
分類科目・登録者数別
学年別
Q5.先生の話し方は、明瞭で聞きやすかった。
全体・男女別
カリキュラムマップコード別
分類科目・登録者数別
学年別
Q6.先生は、学生の理解度を考慮して、授業を進めてくれた。
全体・男女別
カリキュラムマップコード別
分類科目・登録者数別
学年別
Q7.教材や資料がよく準備され、うまく活用されていた。
全体・男女別
カリキュラムマップコード別
分類科目・登録者数別
学年別
Q8.板書やスクリーンに映し出された文字等は、見やすかった。
全体・男女別
カリキュラムマップコード別
分類科目・登録者数別
学年別
Q9.先生はシラバスに沿って授業を進めていた。
全体・男女別
カリキュラムマップコード別
分類科目・登録者数別
学年別
Q10.この授業は、静粛に行われていた。
全体・男女別
カリキュラムマップコード別
分類科目・登録者数別
学年別
Q11.この授業を通じて印象に残った内容・エピソードがあった。
全体・男女別
カリキュラムマップコード別
分類科目・登録者数別
学年別
Q12.この授業は総合的にみて、満足できるものだった。
全体・男女別
カリキュラムマップコード別
分類科目・登録者数別
学年別
2017年度後期 実施対象者数、回答率に誤りがありました(2019年5月19日)
2017年度後期「学生による授業評価アンケート」実施結果
●実施対象科目 2017年度後期開講科目(除くセミナー、語学等)
●実施対象期間 2017年12月4日(月)~12月16日(土)
●実施科目 96科目
●実施対象者数 延べ7365名 ※
●有効回答者数 延べ4660名(回答率=63.3% ※)
●質問項目
○学生の取り組みについて(4問) Q1~Q4
○先生の授業の進め方について(6問) Q5~Q10
○授業全般について(2問) Q11~Q12
(*)以上全て5択式 5: そう思う 4: 少しそう思う 3: どちらとも言えない 2: あまりそう思わない 1: 全くそう思わない 0: 無効回答
●集計方法 履修登録者数別、学問分野別、学年別、男女別についての単純集計
※ 2017年度後期はwebによる回答とマークシートによる回答を集計した際に、webでの回答科目の対象者数を実際よりも各科目1人ずつ多く誤って集計していたことが後になって判明しました。このため、実際の実施対象者数は7365人よりも数十人少なく、実際の回答率は63.3%よりコンマ数ポイント高かったと考えられます。webとマークシートを集計する前のデータを復元することができなかったため、申し訳ありませんが、上記のような誤差のある実施対象者数、回答率を掲載し続けています。(2019年5月19日追記)
●実施対象期間 2017年12月4日(月)~12月16日(土)
●実施科目 96科目
●実施対象者数 延べ7365名 ※
●有効回答者数 延べ4660名(回答率=63.3% ※)
●質問項目
○学生の取り組みについて(4問) Q1~Q4
○先生の授業の進め方について(6問) Q5~Q10
○授業全般について(2問) Q11~Q12
(*)以上全て5択式 5: そう思う 4: 少しそう思う 3: どちらとも言えない 2: あまりそう思わない 1: 全くそう思わない 0: 無効回答
●集計方法 履修登録者数別、学問分野別、学年別、男女別についての単純集計
※ 2017年度後期はwebによる回答とマークシートによる回答を集計した際に、webでの回答科目の対象者数を実際よりも各科目1人ずつ多く誤って集計していたことが後になって判明しました。このため、実際の実施対象者数は7365人よりも数十人少なく、実際の回答率は63.3%よりコンマ数ポイント高かったと考えられます。webとマークシートを集計する前のデータを復元することができなかったため、申し訳ありませんが、上記のような誤差のある実施対象者数、回答率を掲載し続けています。(2019年5月19日追記)
科目数 | 登録者数(人) | 回答者数(人) | 回答率 | ||
登録者数 | 1~50 | 30 | 1064 | 721 | 67.8% |
51~100 | 48 | 3505 | 2399 | 68.4% | |
101~150 | 11 | 1319 | 765 | 58.0% | |
151~ | 7 | 1477 | 775 | 52.5% | |
分野 | 法律系 | 16 | 1079 | 621 | 57.6% |
経済系 | 14 | 1113 | 785 | 70.5% | |
その他専門 | 27 | 1856 | 989 | 53.3% | |
基本・関連 | 39 | 3317 | 2265 | 68.3% | |
学年 | 1年 | 1750 | |||
2年 | 1480 | ||||
3年 | 1027 | ||||
4年 | 126 | ||||
その他 | 35 | ||||
男女 | 男 | 3505 | |||
女 | 765 |
Q1.私は、この授業を興味深く受けた。
全体・男女別
分野別
登録者数別
学年別
Q2.私は、自分の目標(ニーズ)を意識しながら、この授業を受けた。
全体・男女別
分野別
登録者数別
学年別
Q3.私は、予習や復習をするなど積極的に授業に取り組んだ。
全体・男女別
分野別
登録者数別
学年別
Q4.私は、授業を通じてこの分野の理解を深めた。
全体・男女別
分野別
登録者数別
学年別
Q5.先生の話し方は、明瞭で聞きやすかった。
全体・男女別
分野別
登録者数別
学年別
Q6.先生は、学生の理解度を考慮して、授業を進めてくれた。
全体・男女別
分野別
登録者数別
学年別
Q7.教材や資料がよく準備され、うまく活用されていた。
全体・男女別
分野別
登録者数別
学年別
Q8.板書やスクリーンに映し出された文字等は、見やすかった。
全体・男女別
分野別
登録者数別
学年別
Q9.先生はシラバスに沿って授業を進めていた。
全体・男女別
分野別
登録者数別
学年別
Q10.この授業は、静粛に行われていた。
全体・男女別
分野別
登録者数別
学年別
Q11.この授業を通じて印象に残った内容・エピソードがあった。
全体・男女別
分野別
登録者数別
学年別
Q12.この授業は総合的にみて、満足できるものだった。
全体・男女別
分野別
登録者数別
学年別
2017年度前期
2017年度前期「学生による授業評価アンケート」実施結果
●実施対象科目 2017年度前期開講科目(除くセミナー、語学等)
●実施対象期間 2017年7月3日(月)~7月15日(土)
●実施科目 98科目
●実施対象者数 延べ7462名
●有効回答者数 延べ5267名(回答率=70.6%)
●質問項目
○学生の取り組みについて(4問) Q1~Q4
○先生の授業の進め方について(6問) Q5~Q10
○授業全般について(2問) Q11~Q12
(*)以上全て5択式 5: そう思う 4: 少しそう思う 3: どちらとも言えない 2: あまりそう思わない 1: 全くそう思わない 0: 無効回答
●集計方法 履修登録者数別、学問分野別、学年別、男女別についての単純集計
●実施対象期間 2017年7月3日(月)~7月15日(土)
●実施科目 98科目
●実施対象者数 延べ7462名
●有効回答者数 延べ5267名(回答率=70.6%)
●質問項目
○学生の取り組みについて(4問) Q1~Q4
○先生の授業の進め方について(6問) Q5~Q10
○授業全般について(2問) Q11~Q12
(*)以上全て5択式 5: そう思う 4: 少しそう思う 3: どちらとも言えない 2: あまりそう思わない 1: 全くそう思わない 0: 無効回答
●集計方法 履修登録者数別、学問分野別、学年別、男女別についての単純集計
科目数 | 登録者数(人) | 回答者数(人) | 回答率 | ||
登録者数 | 1~50 | 32 | 1146 | 818 | 71.4% |
51~100 | 50 | 3831 | 2742 | 71.6% | |
101~150 | 10 | 1183 | 753 | 63.7% | |
151~ | 6 | 1302 | 954 | 73.3% | |
分野 | 法律系 | 16 | 1238 | 742 | 59.9% |
経済系 | 10 | 696 | 513 | 73.7% | |
その他専門 | 32 | 2154 | 1391 | 64.6% | |
基本・関連 | 40 | 3374 | 2621 | 77.7% | |
学年 | 1年 | 1876 | |||
2年 | 1495 | ||||
3年 | 1175 | ||||
4年 | 256 | ||||
その他 | 42 | ||||
男女 | 男 | 3839 | |||
女 | 802 |
Q1.私は、この授業を興味深く受けた。
全体・男女別
分野別
登録者数別
学年別
Q2.私は、自分の目標(ニーズ)を意識しながら、この授業を受けた。
全体・男女別
分野別
登録者数別
学年別
Q3.私は、予習や復習をするなど積極的に授業に取り組んだ。
全体・男女別
分野別
登録者数別
学年別
Q4.私は、授業を通じてこの分野の理解を深めた。
全体・男女別
分野別
登録者数別
学年別
Q5.先生の話し方は、明瞭で聞きやすかった。
全体・男女別
分野別
登録者数別
学年別
Q6.先生は、学生の理解度を考慮して、授業を進めてくれた。
全体・男女別
分野別
登録者数別
学年別
Q7.教材や資料がよく準備され、うまく活用されていた。
全体・男女別
分野別
登録者数別
学年別
Q8.板書やスクリーンに映し出された文字等は、見やすかった。
全体・男女別
分野別
登録者数別
学年別
Q9.先生はシラバスに沿って授業を進めていた。
全体・男女別
分野別
登録者数別
学年別
Q10.この授業は、静粛に行われていた。
全体・男女別
分野別
登録者数別
学年別
Q11.この授業を通じて印象に残った内容・エピソードがあった。
全体・男女別
分野別
登録者数別
学年別
Q12.この授業は総合的にみて、満足できるものだった。
全体・男女別
分野別
登録者数別
学年別
2016年度後期
2016年度後期「学生による授業評価アンケート」実施結果
●実施対象科目 2016年度後期開講科目(除くセミナー、語学等)
●実施対象期間 2016年12月5日(月)~12月17日(土)
●実施科目 104科目
●実施対象者数 延べ7238名
●有効回答者数 延べ4281名(回答率=59.1%)
●質問項目
○学生の取り組みについて(4問) Q1~Q4
○先生の授業の進め方について(6問) Q5~Q10
○授業全般について(2問) Q11~Q12
(*)以上全て5択式 5: そう思う 4: 少しそう思う 3: どちらとも言えない 2: あまりそう思わない 1: 全くそう思わない 0: 無効回答
●集計方法 履修登録者数別、学問分野別、学年別、男女別についての単純集計
●実施対象期間 2016年12月5日(月)~12月17日(土)
●実施科目 104科目
●実施対象者数 延べ7238名
●有効回答者数 延べ4281名(回答率=59.1%)
●質問項目
○学生の取り組みについて(4問) Q1~Q4
○先生の授業の進め方について(6問) Q5~Q10
○授業全般について(2問) Q11~Q12
(*)以上全て5択式 5: そう思う 4: 少しそう思う 3: どちらとも言えない 2: あまりそう思わない 1: 全くそう思わない 0: 無効回答
●集計方法 履修登録者数別、学問分野別、学年別、男女別についての単純集計
科目数 | 登録者数(人) | 回答者数(人) | 回答率 | ||
登録者数 | 1~50 | 46 | 1499 | 984 | 65.6% |
51~100 | 37 | 2709 | 1703 | 62.9% | |
101~150 | 15 | 1793 | 961 | 53.6% | |
151~ | 6 | 1237 | 633 | 51.2% | |
分野 | 法律系 | 19 | 1178 | 674 | 57.2% |
経済系 | 14 | 1361 | 690 | 50.7% | |
その他専門 | 25 | 1546 | 787 | 50.9% | |
基本・関連 | 46 | 3153 | 2130 | 67.6% | |
学年 | 1年 | 1625 | |||
2年 | 1075 | ||||
3年 | 1047 | ||||
4年 | 236 | ||||
男女 | 男 | 3106 | |||
女 | 673 |
Q1.私は、この授業を興味深く受けた。
全体・男女別
分野別
登録者数別
学年別
Q2.私は、自分の目標(ニーズ)を意識しながら、この授業を受けた。
全体・男女別
分野別
登録者数別
学年別
Q3.私は、予習や復習をするなど積極的に授業に取り組んだ。
全体・男女別
分野別
登録者数別
学年別
Q4.私は、授業を通じてこの分野の理解を深めた。
全体・男女別
分野別
登録者数別
学年別
Q5.先生の話し方は、明瞭で聞きやすかった。
全体・男女別
分野別
登録者数別
学年別
Q6.先生は、学生の理解度を考慮して、授業を進めてくれた。
全体・男女別
分野別
登録者数別
学年別
Q7.教材や資料がよく準備され、うまく活用されていた。
全体・男女別
分野別
登録者数別
学年別
Q8.板書やスクリーンに映し出された文字等は、見やすかった。
全体・男女別
分野別
登録者数別
学年別
Q9.先生はシラバスに沿って授業を進めていた。
全体・男女別
分野別
登録者数別
学年別
Q10.この授業は、静粛に行われていた。
全体・男女別
分野別
登録者数別
学年別
Q11.この授業を通じて印象に残った内容・エピソードがあった。
全体・男女別
分野別
登録者数別
学年別
Q12.この授業は総合的にみて、満足できるものだった。
全体・男女別
分野別
登録者数別
学年別
2016年度前期
2016年度前期「学生による授業評価アンケート」実施結果
●実施対象科目 2016年度前期開講科目(除くセミナー、語学等)
●実施対象期間 2016年7月4日(月)~7月16日(土)
●実施科目 93科目
●実施対象者数 延べ7336名
●有効回答者数 延べ4793名(回答率=65.3%)
●質問項目
○学生の取り組みについて(4問) Q1~Q4
○先生の授業の進め方について(6問) Q5~Q10
○授業全般について(2問) Q11~Q12
(*)以上全て5択式 5: そう思う 4: 少しそう思う 3: どちらとも言えない 2: あまりそう思わない 1: 全くそう思わない 0: 無効回答
●集計方法 履修登録者数別、学問分野別、学年別、男女別についての単純集計
●実施対象期間 2016年7月4日(月)~7月16日(土)
●実施科目 93科目
●実施対象者数 延べ7336名
●有効回答者数 延べ4793名(回答率=65.3%)
●質問項目
○学生の取り組みについて(4問) Q1~Q4
○先生の授業の進め方について(6問) Q5~Q10
○授業全般について(2問) Q11~Q12
(*)以上全て5択式 5: そう思う 4: 少しそう思う 3: どちらとも言えない 2: あまりそう思わない 1: 全くそう思わない 0: 無効回答
●集計方法 履修登録者数別、学問分野別、学年別、男女別についての単純集計
科目数 | 登録者数(人) | 回答者数(人) | 回答率 | ||
登録者数 | 1~50 | 37 | 1378 | 927 | 67.3% |
51~100 | 31 | 2354 | 1644 | 69.8% | |
101~150 | 17 | 2055 | 1274 | 62.0% | |
151~ | 8 | 1549 | 948 | 61.2% | |
分野 | 法律系 | 14 | 1022 | 676 | 66.1% |
経済系 | 13 | 1287 | 668 | 51.9% | |
その他専門 | 28 | 1925 | 1193 | 62.0% | |
基本・関連 | 38 | 3102 | 2256 | 72.7% | |
学年 | 1年 | 1613 | |||
2年 | 1251 | ||||
3年 | 1349 | ||||
4年 | 295 | ||||
男女 | 男 | 3456 | |||
女 | 840 |
Q1.私は、この授業を興味深く受けた。
全体・男女別
分野別
登録者数別
学年別
Q2.私は、自分の目標(ニーズ)を意識しながら、この授業を受けた。
全体・男女別
分野別
登録者数別
学年別
Q3.私は、予習や復習をするなど積極的に授業に取り組んだ。
全体・男女別
分野別
登録者数別
学年別
Q4.私は、授業を通じてこの分野の理解を深めた。
全体・男女別
分野別
登録者数別
学年別
Q5.先生の話し方は、明瞭で聞きやすかった。
全体・男女別
分野別
登録者数別
学年別
Q6.先生は、学生の理解度を考慮して、授業を進めてくれた。
全体・男女別
分野別
登録者数別
学年別
Q7.教材や資料がよく準備され、うまく活用されていた。
全体・男女別
分野別
登録者数別
学年別
Q8.板書やスクリーンに映し出された文字等は、見やすかった。
全体・男女別
分野別
登録者数別
学年別
Q9.先生はシラバスに沿って授業を進めていた。
全体・男女別
分野別
登録者数別
学年別
Q10.この授業は、静粛に行われていた。
全体・男女別
分野別
登録者数別
学年別
Q11.この授業を通じて印象に残った内容・エピソードがあった。
全体・男女別
分野別
登録者数別
学年別
Q12.この授業は総合的にみて、満足できるものだった。
全体・男女別
分野別
登録者数別
学年別
2015年度後期
2015年度後期「学生による授業評価アンケート」実施結果
●実施対象科目 2015年度後期開講科目(除くセミナー、語学等)
●実施対象期間 2015年11月30日(月)~12月12日(土)
●実施科目 81科目
●実施対象者数 延べ6754名
●有効回答者数 延べ3998名(回答率=59.2%)
●質問項目
○学生の取り組みについて(4問)
○先生の授業の進め方について(6問)
○授業全般について(2問)
(*)以上全て5択式
●集計方法 履修登録者数別、学問分野別、学年別、男女別についての単純集計
●実施対象期間 2015年11月30日(月)~12月12日(土)
●実施科目 81科目
●実施対象者数 延べ6754名
●有効回答者数 延べ3998名(回答率=59.2%)
●質問項目
○学生の取り組みについて(4問)
○先生の授業の進め方について(6問)
○授業全般について(2問)
(*)以上全て5択式
●集計方法 履修登録者数別、学問分野別、学年別、男女別についての単純集計
科目数 | 登録者数(人) | 回答者数(人) | 回答率 | ||
登録者数 | 1~50 | 23 | 898 | 603 | 67.1% |
51~100 | 36 | 2517 | 1605 | 63.8% | |
101~150 | 11 | 1381 | 685 | 49.6% | |
151~ | 11 | 1958 | 1105 | 56.4% | |
分野 | 法律系 | 10 | 885 | 539 | 60.9% |
経済系 | 17 | 1504 | 859 | 57.1% | |
その他専門 | 20 | 1446 | 681 | 47.1% | |
基本・関連 | 34 | 2919 | 1919 | 65.7% | |
学年 | 1年 | 1311 | |||
2年 | 1088 | ||||
3年 | 1084 | ||||
4年 | 265 | ||||
男女 | 男 | 2991 | |||
女 | 617 |
各質問への回答結果はこちら から
2015年度前期
2015年度前期「学生による授業評価アンケート」実施結果
●実施対象科目 2015年度前期開講科目(除くセミナー、語学等)
●実施対象期間 2015年6月29日(月)~7月11日(土)
●実施科目 101科目
●実施対象者数 延べ8034名
●有効回答者数 延べ5075名(回答率=63.2%)
●質問項目
○学生の取り組みについて(4問)
○先生の授業の進め方について(6問)
○授業全般について(2問)
(*)以上全て5択式
●集計方法 履修登録者数別、学問分野別、学年別、男女別についての単純集計
●実施対象期間 2015年6月29日(月)~7月11日(土)
●実施科目 101科目
●実施対象者数 延べ8034名
●有効回答者数 延べ5075名(回答率=63.2%)
●質問項目
○学生の取り組みについて(4問)
○先生の授業の進め方について(6問)
○授業全般について(2問)
(*)以上全て5択式
●集計方法 履修登録者数別、学問分野別、学年別、男女別についての単純集計
科目数 | 登録者数(人) | 回答者数(人) | 回答率 | ||
登録者数 | 1~50 | 36 | 1245 | 841 | 67.6% |
51~100 | 38 | 2731 | 1788 | 65.5% | |
101~150 | 15 | 1870 | 1040 | 55.6% | |
151~ | 12 | 2188 | 1406 | 64.3% | |
分野 | 法律系 | 15 | 1096 | 637 | 58.1% |
経済系 | 16 | 1501 | 849 | 56.6% | |
その他専門 | 25 | 1854 | 1013 | 54.6% | |
基本・関連 | 45 | 3583 | 2576 | 71.9% | |
学年 | 1年 | 1700 | |||
2年 | 1347 | ||||
3年 | 1435 | ||||
4年 | 246 | ||||
男女 | 男 | 3754 | |||
女 | 745 |
各質問への回答結果はこちら から
2014年度後期
2014年度後期「学生による授業評価アンケート」実施結果
●実施対象科目 2014年度後期開講科目(除くセミナー、語学等)
●実施対象期間 2014年12月1日(月)~13日(土)
●実施科目 88科目
●実施対象者数 延べ6443名
●有効回答者数 延べ3309名(回答率=51.4%)
●質問項目
○学生の取り組みについて(4問)
○先生の授業の進め方について(6問)
○授業全般について(2問)
(*)以上全て5択式
●集計方法 履修登録者数別、学問分野別、学年別、男女別についての単純集計
●実施対象期間 2014年12月1日(月)~13日(土)
●実施科目 88科目
●実施対象者数 延べ6443名
●有効回答者数 延べ3309名(回答率=51.4%)
●質問項目
○学生の取り組みについて(4問)
○先生の授業の進め方について(6問)
○授業全般について(2問)
(*)以上全て5択式
●集計方法 履修登録者数別、学問分野別、学年別、男女別についての単純集計
科目数 | 登録者数(人) | 回答者数(人) | 回答率 | ||
登録者数 | 1~50 | 42 | 1507 | 886 | 58.8% |
51~100 | 26 | 1782 | 982 | 55.1% | |
101~150 | 10 | 1198 | 512 | 42.7% | |
151~ | 10 | 1956 | 929 | 47.5% | |
分野 | 法律系 | 9 | 899 | 428 | 47.6% |
経済系 | 18 | 1333 | 708 | 53.1% | |
その他専門 | 24 | 1699 | 739 | 43.5% | |
基本・関連 | 37 | 2512 | 1434 | 57.1% | |
学年 | 1年 | 933 | |||
2年 | 1090 | ||||
3年 | 885 | ||||
4年 | 199 | ||||
男女 | 男 | 2412 | |||
女 | 580 |
各質問への回答結果はこちら から
2014年度前期
2014年度前期「学生による授業評価アンケート」実施結果
●実施対象科目 2014年度前期開講科目(除くセミナー、語学等)
●実施対象期間 2014年6月30日(月)~7月5日(土)
●実施科目 92科目
●実施対象者数 延べ6504名
●有効回答者数 延べ3801名(回答率=58.4%)
●質問項目
○学生の取り組みについて(4問)
○先生の授業の進め方について(6問)
○授業全般について(2問)
(*)以上全て5択式
●集計方法 履修登録者数別、学問分野別、学年別、男女別についての単純集計
●実施対象期間 2014年6月30日(月)~7月5日(土)
●実施科目 92科目
●実施対象者数 延べ6504名
●有効回答者数 延べ3801名(回答率=58.4%)
●質問項目
○学生の取り組みについて(4問)
○先生の授業の進め方について(6問)
○授業全般について(2問)
(*)以上全て5択式
●集計方法 履修登録者数別、学問分野別、学年別、男女別についての単純集計
科目数 | 登録者数(人) | 回答者数(人) | 回答率 | ||
登録者数 | 1~50 | 44 | 1504 | 897 | 59.6% |
51~100 | 29 | 1975 | 1204 | 61.0% | |
101~150 | 9 | 1057 | 582 | 55.1% | |
151~ | 10 | 1968 | 1118 | 56.8% | |
分野 | 法律系 | 12 | 993 | 570 | 57.4% |
経済系 | 19 | 1385 | 755 | 54.5% | |
その他専門 | 23 | 1752 | 904 | 51.6% | |
基本・関連 | 38 | 2374 | 1572 | 66.2% | |
学年 | 1年 | 1037 | |||
2年 | 1306 | ||||
3年 | 963 | ||||
4年 | 239 | ||||
男女 | 男 | 2856 | |||
女 | 551 |
各質問への回答結果はこちら から
2013年度後期
2013年度後期「学生による授業評価アンケート」実施結果
●実施対象科目 2013年度後期開講科目(除くセミナー、語学等)
●実施対象期間 2013年12月2日(月)~14日(土)
●実施科目 85科目
●実施対象者数 延べ7082名
●有効回答者数 延べ3252名(回答率=45.9%)
●質問項目
○学生の取り組みについて(4問)
○先生の授業の進め方について(6問)
○授業全般について(2問)
(*)以上全て5択式
●集計方法 履修登録者数別、学問分野別、学年別、男女別についての単純集計
●実施対象期間 2013年12月2日(月)~14日(土)
●実施科目 85科目
●実施対象者数 延べ7082名
●有効回答者数 延べ3252名(回答率=45.9%)
●質問項目
○学生の取り組みについて(4問)
○先生の授業の進め方について(6問)
○授業全般について(2問)
(*)以上全て5択式
●集計方法 履修登録者数別、学問分野別、学年別、男女別についての単純集計
科目数 | 登録者数(人) | 回答者数(人) | 回答率 | ||
登録者数 | 1~50 | 31 | 1066 | 526 | 49.3% |
51~100 | 30 | 2108 | 1084 | 51.4% | |
101~150 | 12 | 1483 | 663 | 44.7% | |
151~ | 12 | 2425 | 979 | 40.4% | |
分野 | 法律系 | 11 | 1187 | 495 | 41.7% |
経済系 | 18 | 1362 | 605 | 44.4% | |
その他専門 | 23 | 1801 | 678 | 37.6% | |
基本・関連 | 33 | 2732 | 1474 | 54.0% | |
学年 | 1年 | 912 | |||
2年 | 1092 | ||||
3年 | 879 | ||||
4年 | 133 | ||||
男女 | 男 | 2415 | |||
女 | 484 |
各質問への回答結果はこちら から
2013年度前期
2013年度前期「学生による授業評価アンケート」実施結果
●実施対象科目 2013年度前期開講科目(除くセミナー、語学等)
●実施対象期間 2013年7月1日(月)~7月13日(土)
●実施科目 88科目
●実施対象者数 延べ7068名
●有効回答者数 延べ4112名(回答率=58.2%)
●質問項目
○学生の取り組みについて(4問)
○先生の授業の進め方について(6問)
○授業全般について(2問)
(*)以上全て5択式
●集計方法 履修登録者数別、学問分野別、学年別、男女別についての単純集計
●実施対象期間 2013年7月1日(月)~7月13日(土)
●実施科目 88科目
●実施対象者数 延べ7068名
●有効回答者数 延べ4112名(回答率=58.2%)
●質問項目
○学生の取り組みについて(4問)
○先生の授業の進め方について(6問)
○授業全般について(2問)
(*)以上全て5択式
●集計方法 履修登録者数別、学問分野別、学年別、男女別についての単純集計
科目数 | 登録者数(人) | 回答者数(人) | 回答率 | ||
登録者数 | 1~50 | 33 | 1048 | 643 | 61.4% |
51~100 | 31 | 2179 | 1354 | 62.1% | |
101~150 | 13 | 1597 | 923 | 57.8% | |
151~ | 11 | 2244 | 1192 | 53.1% | |
分野 | 法律系 | 13 | 1263 | 758 | 60.0% |
経済系 | 18 | 1338 | 702 | 52.5% | |
その他専門 | 24 | 1897 | 991 | 52.2% | |
基本・関連 | 33 | 2570 | 1661 | 64.6% | |
学年 | 1年 | 1034 | |||
2年 | 1298 | ||||
3年 | 1139 | ||||
4年 | 339 | ||||
男女 | 男 | 3167 | |||
女 | 548 |
各質問への回答結果はこちら から
2012年度後期
2012年度後期「学生による授業評価アンケート」実施結果
●実施対象科目 2012年度後期開講科目(除くセミナー、語学等)
●実施対象期間 2012年12月3日(月)~12月15日(土)
●実施科目 78科目
●実施対象者数 延べ7619名
●有効回答者数 延べ3665名(回答率=48.1%)
●質問項目
○学生の取り組みについて(4問)
○先生の授業の進め方について(6問)
○授業全般について(1問)
(*)以上全て5択式
●集計方法 履修登録者数別、学問分野別、学年別についての単純集計
●実施対象期間 2012年12月3日(月)~12月15日(土)
●実施科目 78科目
●実施対象者数 延べ7619名
●有効回答者数 延べ3665名(回答率=48.1%)
●質問項目
○学生の取り組みについて(4問)
○先生の授業の進め方について(6問)
○授業全般について(1問)
(*)以上全て5択式
●集計方法 履修登録者数別、学問分野別、学年別についての単純集計
科目数 | 登録者数(人) | 回答者数(人) | 回答率 | ||
登録者数 | 1~50 | 15 | 565 | 261 | 46.2% |
51~100 | 28 | 2124 | 1136 | 53.5% | |
101~150 | 19 | 2093 | 973 | 46.5% | |
151~ | 16 | 3080 | 1295 | 42.0% | |
分野 | 法律系 | 12 | 1278 | 594 | 46.5% |
経済系 | 17 | 1696 | 801 | 47.2% | |
その他専門 | 18 | 1586 | 706 | 41.6% | |
基本・関連 | 31 | 2770 | 1564 | 56.5% | |
学年 | 1年 | 995 | |||
2年 | 1315 | ||||
3年 | 927 | ||||
4年 | 428 |
各質問への回答結果はこちら から
2012年度前期
2012年度前期「学生による授業評価アンケート」実施結果
●実施対象科目 2012年度前期開講科目(除くセミナー、語学等)
●実施対象期間 2012年7月2日(月)~7月14日(土)
●実施科目 91科目
●実施対象者数 延べ7995名
●有効回答者数 延べ4895名(回答率=61.2%)
●質問項目
○学生の取り組みについて(4問)
○先生の授業の進め方について(6問)
○授業全般について(1問)
(*)以上全て5択式
●集計方法 履修登録者数別、学問分野別、学年別についての単純集計
●実施対象期間 2012年7月2日(月)~7月14日(土)
●実施科目 91科目
●実施対象者数 延べ7995名
●有効回答者数 延べ4895名(回答率=61.2%)
●質問項目
○学生の取り組みについて(4問)
○先生の授業の進め方について(6問)
○授業全般について(1問)
(*)以上全て5択式
●集計方法 履修登録者数別、学問分野別、学年別についての単純集計
科目数 | 登録者数(人) | 回答者数(人) | 回答率 | ||
登録者数 | 1~50 | 27 | 789 | 445 | 56.4% |
51~100 | 30 | 2058 | 1320 | 64.1% | |
101~150 | 21 | 2536 | 1520 | 59.9% | |
151~ | 13 | 2612 | 1810 | 61.6% | |
分野 | 法律系 | 15 | 1498 | 886 | 59.1% |
経済系 | 26 | 2542 | 1535 | 60.4% | |
その他専門 | 18 | 1673 | 985 | 58.9% | |
基本・関連 | 32 | 2282 | 1489 | 65.2% | |
学年 | 1年 | 1165 | |||
2年 | 1657 | ||||
3年 | 1420 | ||||
4年 | 653 |
各質問への回答結果はこちら から
2011年度後期
2011年度後期「学生による授業評価アンケート」実施結果
●実施対象科目 2011年度後期開講科目(除くセミナー、語学等)
●実施対象期間 2011年12月5日(月)~12月17日(土)
●実施科目 103科目
●実施対象者数 延べ8637名
●有効回答者数 延べ4437名(回答率=51.4%)
●質問項目
○学生の取り組みについて(4問)
○先生の授業の進め方について(6問)
○授業全般について(1問)
(*)以上全て5択式
●集計方法 登録者数、分野、学年別についての単純集計
●実施対象期間 2011年12月5日(月)~12月17日(土)
●実施科目 103科目
●実施対象者数 延べ8637名
●有効回答者数 延べ4437名(回答率=51.4%)
●質問項目
○学生の取り組みについて(4問)
○先生の授業の進め方について(6問)
○授業全般について(1問)
(*)以上全て5択式
●集計方法 登録者数、分野、学年別についての単純集計
科目数 | 登録者数(人) | 回答者数(人) | 回答率 | ||
登録者数 | 1~50 | 42 | 1195 | 535 | 44.8% |
51~100 | 33 | 2234 | 1107 | 49.6% | |
101~150 | 13 | 1569 | 952 | 60.7% | |
151~ | 15 | 3549 | 1838 | 51.8% | |
分野 | 法律系 | 24 | 1719 | 896 | 52.1% |
経済系 | 30 | 2876 | 1275 | 44.3% | |
その他専門 | 24 | 2227 | 1047 | 47.0% | |
その他 | 25 | 1735 | 1198 | 69.0% | |
学年 | 1年 | 1165 | |||
2年 | 1107 | ||||
3年 | 844 | ||||
4年 | 274 |
各質問への回答結果はこちら から