研究室紹介_栄養教育学研究室
教員
職位 | 教員名 | 主な担当科目 |
| 栄養教育論A・B,栄養教諭概論A・B,総合演習A・B,調理学実習A,医療栄養学英語A,栄養教育論実習,給食経営管理論実習,栄養教育実習,教職実践演習,卒業研究 | |
助教 | 関口 祐介 | 給食経営管理実習,調理学実習B,臨床栄養学実習B |
大学院生・学部配属生
大学院生 | |
博士後期課程 | 0名 |
博士前期課程(修士課程) | 0名 |
学部配属生 | |
4年生 | 4名 |
早期配属生 | 1名 |
研究内容
・健康食品のイメージと使用状況との関連
・ハラル食品の認知に関する研究
・健康人を対象とした料理教室の企画
・ハラル食品の認知に関する研究
・健康人を対象とした料理教室の企画
学生への対応
・管理栄養士として社会に通用する、コミュニケーション、プレゼンテーション、ディスカッションに関する能力を身につけることを目標としています。 ・調査研究に関する基本的な技術の確立(調査手法、パソコン技術など)を目指します。
・研究室旅行、親睦会などを通して、教員・学生間、学生同士の親交を深めています。
・栄養教諭に関する質問を受けています。資格取得、採用試験などについてわからないことがあれば気軽に訪ねてください。
・研究室旅行、親睦会などを通して、教員・学生間、学生同士の親交を深めています。
・栄養教諭に関する質問を受けています。資格取得、採用試験などについてわからないことがあれば気軽に訪ねてください。
業績(主な業績3報)
1) 山王丸靖子、秋山隆、沼尻幸彦、寺尾哲、和田政裕.若年女性の冷えと食および生活習慣との関連、日本食生活学会誌. 26、197-204、2016.
2) Y.Akiyama(Sannomaru). , N.Sanceda., Y. Sone.,E. T,Kurata., E.Suzuki., Changes in Fatty Acid Composition of Maiwashi (sardine) added with Linoleic Acid during Fermentation Process in Fish Sauce Making. J.Cookery Sci.Jpn.,47,47-51(2014).
3)秋山(山王丸)靖子、岩瀬靖彦、中谷弥栄子、西明眞理、深谷睦、秋山隆、寺尾哲.郷土料理への関心に及ぼす学童期以前の食体験の影響、日本食生活学会誌、24(4)、236-245、2014